物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■郵船ロジスティクス/マレーシアにおけるコールドチェーンロジスティクスについて講演を実施


マレーシアにおけるコールドチェーンロジスティクスについて講演を実施





 当社マレーシア法人のTASCO BERHAD(Chief Executive Officer:ANDY LEE WAN KAI 以下:TASCO社)は、マレーシア日本人商工会議所主催の流通・サービス部会において、「マレーシアにおけるコールドチェーンロジスティクスの現状と見通し」について講演を行いました。
?
 TASCO社は2017年に設立したコールドチェーン物流事業会社TASCO YUSEN GOLD COLD SDN BHD(以下:TYGC社)の下、マレーシアでのコールドチェーン事業を拡大し、品質に重点を置いて各種サービスを展開しています。同講演は5月18日に行われ、TASCO社EXECUTIVE DIRECTORの山田徳彦が、コロナ禍における物流マーケットの現状や、TASCO社およびTYGC社の実績とサービス紹介、マレーシアにおけるコールドチェーン物流マーケットや今後の見通しなどについて、マレーシア日本人商工会議所会員の皆さまに講演を行いました。
?
 TYGC社は、国土交通省がリードし一般財団法人日本規格協会が発行した「BtoBコールドチェーン物流サービス規格(JSA-S1004)?*?」の取得に向けても積極的に取り組んでいます。JSA-S1004基準を満たすことはマレーシア政府が取り組むフードバンク構想実現への貢献も期待され、フードロス削減に向けて協力していく考えです。当社は今後も、高品質で環境にやさしいコールドチェーン物流インフラの構築ならびに提供に向けて取り組んでいきます。
?
 ?*? JSA-S1004:「日ASEANコールドチェーン物流ガイドライン」をベースに作成された日本の民間規格。ASEAN諸国において倉庫事業者及び運送事業者が低温保管及び低温輸送に関する作業を行うに当たって考慮すべき事項が盛り込まれている。
?

掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.