物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■シーアールイー/大型物流施設「ロジスクエアふじみ野」3棟の開発に着手
大型物流施設「ロジスクエアふじみ野」3棟の開発に着手
株式会社シーアールイー(代表取締役社長/亀山忠秀 本社/東京都港区)は、2021 年 5 月 24 日、 埼玉県ふじみ野市において開発用地約 12 万uを取得し、大型物流施設「ロジスクエアふじみ野」開発プロジ ェクトに着手しましたのでお知らせいたします。今後、本開発用地において計 3 棟の大型物流施設を順次開発 していく予定です。「ロジスクエアふじみ野」3 棟合計の総延床面積は約 27 万u超と、開発規模としては当社 最大の開発プロジェクトとなります。

■開発プロジェクト概要
本開発予定地は、埼玉県ふじみ野市の国道 254 号バイパス沿いに位置し、254 号バイパスを挟んで東街 区と西街区で構成されております。254 号バイパスは片側 2 車線の幹線道路で、国道 463 号線(浦和所 沢バイパス)や国道 16 号線などの幹線道路と連結する、道路ネットワーク上、重要な幹線道路となっておりま す。
埼玉県南部、特に所沢・三芳・ふじみ野エリアは、都心部へのアクセスにも優れ、物流拠点立地として県内 でも有数のニーズの高いエリアであり、本開発予定地は道路ネットワークの活用により広域物流拠点立地として も優位性を備えています。 ふじみ野市は人口 11 万 4,000 人超、世帯数約 5 万 3,000 世帯※1 であり、東武東上線急行停車駅 である「ふじみ野」駅の開業(平成 5 年)により、良好な住宅整備が進行し人口も増加傾向にあります。ま た、平成 20 年 6 月以降、これまでの地下鉄有楽町線に加え、地下鉄副都心線とも東武東上線の相互乗り 入れが実現したことにより、都心への交通利便性が更に向上しており、本開発予定地の周辺エリアには人口集 積もみられ、雇用を確保する上で優位な環境に立地しております。 本開発予定地は、2019 年 11 月に埼玉県より「国道 254 号バイパスふじみ野地区」として産業誘導地 区に選定され、2021 年 3 月に土地区画整理事業として認可を受けております。既に区画整理組合が発足 され、今後、仮換地指定を経て本土地区画整理地内の造成工事が実施される予定で、2022 年 2 月頃よ り「ロジスクエアふじみ野 A」から順次着工していきます。
※1 令和 3 年 5 月 1 日時点(ふじみ野市ホームページより)
施設名称 : ロジスクエアふじみ野(A 棟・B 棟・C 棟)
所在地 : 埼玉県ふじみ野市福岡新田
用途地域 : 東街区 工業専用地域/西街区 工業地域
敷地面積 : 120,971 u(36,593 坪)(3 棟合計)(予定)
延ベ面積 : 273,189 u(82,639 坪)(3 棟合計)(予定)
建物用途 : 倉庫(倉庫業を営む倉庫)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.