物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/ゴールデンウィークに続きお盆の一部時間帯に北海道新幹線青函トンネル内の高速走行を実施



お盆の一部時間帯における北海道新幹線青函トンネル内の高速走行(「時間帯区分方式」による時速210km走行)



令和3年5月21日




GWに引き続き、令和3年8月12日〜令和3年8月16日までの5日間、始発から15時半頃までの間に青函トンネルを走行する列車については、青函トンネル内を時速210kmで高速走行します。



? 北海道新幹線における青函トンネル内での時間帯区分方式※による新幹線の高速走行については、これまで令和2年12月31日〜令和3年1月4日(5日間)および令和3年5月3日〜令和3年5月6日(4日間)の2度にわたって実施したところですが、お盆期間中も以下のとおり高速走行を実施します。※貨物列車と高速新幹線の走行する時間帯を区分して、新幹線が高速走行する方式?



(1)区   間:
青函トンネル内(約54km)上下線


(2)速   度:
時速210km(現行は時速160km)


(3)実施時期:
令和3年8月12日〜令和3年8月16日(5日間:貨物列車の運行本数の少ない期間)


(4)所要時間:
現行より約3分短縮(東京・新函館北斗間の現行最速:3時間57分)


(5)対象列車:
始発〜15時半頃までの間に青函トンネルを走行する新幹線上下各7本の計14本


(6)その他:
詳細なダイヤ等については、今後、JR北海道より発表予定です。









添付資料


報道発表資料(PDF形式:184KB)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.