物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■三菱商事/北海道におけるLNGトラック向け小型LNG充填設備の実証事業、環境省に採択
北海道におけるLNGトラック向け小型LNG充填設備の実証事業 環境省に採択



特設サイトはこちらから:https://www.mitsubishicorp.com/jp/ja/bg/natural-gas-group/topics/lng-filling-facilities/
?
環境省事業「令和3年度 CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」として、三菱商事株式会社 (以下「三菱商事」) と、エア・ウォーター株式会社(以下「エア・ウォーター」)が推進する「小規模分散型LNG充填所ネットワーク構築による大型トラック物流の低炭素化手法の実証事業」が採択されました。
?
本事業は、物流施設内に設置可能な小型LNG充填設備(以下「本設備」)をIoT技術でネットワーク化することで、大型LNGローリーによる本設備へのLNG配送やLNGを燃料とする大型トラック(以下「大型LNGトラック」)へのLNG充填の最適化に加え、燃料に液化バイオメタンを配合することにより従来の軽油燃料に比べて大幅なCO2排出削減の実証を目指すものです。
?
三菱商事とエア・ウォーターは本設備の商用化に向けて、昨年より北海道での実証試験を行っており*、今回の実証事業受託に際しても引き続き、本設備の有効性および大型LNGトラック実走行時におけるCO2排出量と燃料費の削減効果を確認の上、事業化の検討を行って参ります。
?
*以下プレスリリースご参照。
LNGトラック向け小型LNG充填設備を開発 北海道で実証試験を開始(2020年10月27日)
?




三菱商事株式会社 概要
(創? 立)1954年
(本? 社)東京都千代田区丸の内二丁目3番1号
(代表者)代表取締役社長 垣内 威彦
(事業内容)天然ガス、総合素材、石油・化学ソリューション、金属資源、産業インフラ、自動車・モビリティ、食品産業、コンシューマー産業、電力ソリューション、複合都市開発の10グループ体制で、幅広い産業を事業領域として多角的なビジネスを展開




エア・ウォーター株式会社 概要
(設? 立)1929年
(本? 社)大阪市中央区南船場2丁目12番8号
(代表者)代表取締役会長 CEO・最高経営責任者 豊田 喜久夫
(事業内容)ものづくりの現場で使用される産業ガスの供給を原点に、人々の生命を支える医療事業、くらしに密接に関わるエネルギー事業、農業・食品事業、物流事業、ケミカル事業、海水事業、エアゾール事業など多彩な事業を展開?







 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.