物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■商船三井/伊藤忠商事、伊藤忠エネクス、Vopak Terminals Singapore Pte Ltd.、Total Marine Fuels Pte Ltd.とシンガポールにおける舶用アンモニア燃料サプライチェーンの共同開発に参画

シンガポールにおける舶用アンモニア燃料サプライチェーンの共同開発に参画


2021年05月17日
株式会社商船三井(代表取締役社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「商船三井」)は、伊藤忠商事株式会社(社長COO:石井敬太、本社:東京都港区、以下「伊藤忠商事」)、伊藤忠エネクス株式会社(代表取締役社長:岡田賢二、本社:東京都千代田区、以下「伊藤忠エネクス」)、Vopak Terminals Singapore Pte Ltd.(以下「VOPAK社」)、Pavilion Energy Singapore Pte. Ltd.(以下「PAVILION ENERGY社」)、Total Marine Fuels Pte Ltd.(以下「TOTAL社」)と、シンガポールにおける舶用アンモニア燃料サプライチェーンの共同開発に関する覚書を締結しました。
商船三井は、LNG燃料供給船の建造・保有の経験と知識を活かし、シンガポールにおけるLNG燃料供給事業の実績を有するパートナーと共に、アンモニア燃料供給船や、FSU(浮体式貯蔵設備)等のオフショア施設の開発、およびシンガポールでのアンモニア燃料供給の安全ガイドラインの策定を推進します。
商船三井は、2020年6月に発表した「環境ビジョン2.0」を2021年度上半期中にアップデートし、2050年までのネットゼロエミッション実現を目指します。そのために、商船三井グループ独自の長期的な温室効果ガス削減ロードマップを策定の上、LNGやアンモニア等の代替燃料船の導入、再生エネルギー事業への投資を、国内外のお客様や、パートナーとの協業、そして関係政府機関の協力を得ながら加速させていきます。
【各社役割】




会社役割
商船三井
LNG燃料供給船の建造・保有の経験と知識を活用して、アンモニア燃料供給船、FSU等のオフショア施設の開発、およびシンガポールでのアンモニア燃料供給の安全ガイドラインの策定を推進。

伊藤忠商事
多様な産業/企業とのネットワークを活かし、シンガポールにおけるFSUやアンモニア燃料供給船などのオフショア設備やアンモニア燃料供給の安全ガイドラインなどの開発を他のパートナーと共同で推進、舶用アンモニア燃料のサプライチェーンに関わる荷主、船会社、アンモニア製造業者等の様々な業界・企業とのネットワークを活用し、国内外でのパートナーシップ形成を主導し、アンモニア燃料船を保有・運航、舶用アンモニア燃料の供給拠点を共同で開発する統合型プロジェクトを推進。

伊藤忠エネクス
日本とシンガポールにおける舶用燃料供給事業の知見と経験を活かし、シンガポールにおけるアンモニア燃料サプライチェーンの構築とアンモニア燃料供給の安全ガイドラインの策定を他の関係者と共に推進。

VOPAK社
在シンガポールのBanyanターミナルにおける既存アンモニア関連設備の保守運営の経験を活かし、アンモニア燃料の貯蔵/荷役に関連する陸上設備開発の研究を推進。

PAVILION ENERGY社
シンガポールにおける舶用LNG燃料供給事業に関する知見や経験を活用し、他のパートナーと共にシンガポールにおけるアンモニア燃料のサプライチェーン構築の推進やアンモニア燃料供給の安全ガイドラインの策定を推進。

TOTAL社
舶用LNG燃料事業における経験や専門性を活かし他のパートナーと共に、シンガポールにおけるアンモニア燃料サプライチェーンと安全ガイドラインの開発、燃料供給インフラの開発を推進。







 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.