物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/海事分野の新技術の普及促進に向けた新たな国際枠組の創設メンバーとして日本が参画



海事分野の新技術の普及促進に向けた新たな国際枠組の創設メンバーとして日本が参画〜Maritime Technologies Forum (MTF)の創設について〜



令和3年4月27日




4月26日、海事分野での新技術の普及促進に向けた新たな国際枠組としてMaritime Technologies Forum (MTF)が創設されました。国土交通省海事局は創設メンバーとして同枠組に積極的に貢献していきます。









1.MTFの概要



設置目的
? 海運のゼロエミッションや自動運航などの海事分野における新技術を導入促進するには、国際ルールを同時並行で整備することが必要不可欠です。MTFは、メンバー間で連携して新技術に関する専門的な知見やアドバイスを情報提供するとともに、国際海事機関(IMO)における着実な国際ルールの策定にも貢献することを目的とします。
創設メンバー
? MTFは主要旗国政府機関及び船級協会※で構成されます。



○政府機関
日本:国土交通省海事局、英国:海事沿岸警備庁、


?
ノルウェー:ノルウェー海事庁


○船級協会※?
日本:日本海事協会、英国:ロイドレジスター、


?
ノルウェー:DNV、米国:アメリカ船級協会



※ 海上保険業者や荷主等関係者に、船舶の保険価値に関する情報を提供する観点から、自らの技術基準に基づき、船体、機関等を検査し、登録(入級)した船舶を公表している団体。また、海事関連条約に従い、各旗国政府機関から委託され、船舶検査を実施。
MTF公式HP
? https://www.maritimetechnologiesforum.com





2.オンライン設立イベントについて





 4月26日、MTFの設立を発表するオンライン設立イベントが開催されました。国土交通省海事局を代表して、斎藤英明大臣官房技術審議官(海事局担当)が出席し、本枠組への期待と日本政府として積極的に貢献していく意向を表明しました。




添付資料


報道発表資料(PDF形式)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.