物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本郵便/EMS 特別追加料金を導入
EMS 特別追加料金の導入

日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 衣川 和秀)は、2021 年 6 月 1 日(火)から、 EMS 特別追加料金を導入します。特別追加料金の詳細は別紙をご覧ください。 また、現在、お取り扱いを停止しています米国宛て EMS につきましては、多くのお客さまから早期 再開のご要望をいただいており、関係の向きとも折衝を重ねた結果、同日から、本追加料金を適用する ことで、再開できる見込みとなりました。詳細につきましては、再開が確定次第、別途お知らせ します。 今後とも、国際郵便サービスの安定的な提供に努めてまいります。ご理解いただきますようお願い します。
1 概要
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の影響による航空輸送量の減少に伴い、輸送コストが高騰 しているため、2021 年 6 月 1 日(火)から当分の間、一部の地帯において、当該コストの割増分に 相当する EMS 特別追加料金を導入します。
2 対象郵便物
EMS
3 特別追加料金の適用対象地帯
第 2 地帯(オセアニア、北中米、中近東、ヨーロッパ)
4 その他
(1) 対象の地帯・地域、追加料金額などに変更がある場合は、別途お知らせします。
(2) 2021 年 1 月 1 日(金)から、通関電子データが義務化されており、手書きの EMS ラベルなどで 差し出されると名宛国で通関の遅れや返送のおそれがありますので、差し出しに当たっては、 国際郵便マイページサービス(※)をご利用ください。 なお、米国については手書きラベルによる差し出しは、原則できない旨、同国の郵便事業体より 通知があったものです。 また、国際郵便マイページサービスは、手書きする必要がなく、簡単・便利に差し出しいただけ ますので、再開に備え、お早めに国際郵便マイページサービスの会員登録をお願いいたします。
(※)「国際郵便マイページサービス」の詳細は、以下の Web サイトをご覧ください。 https://www.post.japanpost.jp/intmypage/whatsmypage.html
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.