![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■トレードワルツ/初期ユーザーの三菱商事、三菱商事プラスチック、三菱UFJ銀行が貿易プラットフォーム「TradeWaltz」と連携し利用開始 |
初期ユーザーの三菱商事、三菱商事プラスチック、三菱UFJ銀行が貿易プラットフォーム「TradeWaltz?」と連携し、利用開始 貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz」を運営する株式会社トレードワルツ(以下:トレードワルツ)は、三菱商事、三菱商事プラスチック、三菱UFJ銀行の初期ユーザー3社と3月15日〜4月5日にかけて順次システム連携を完了し、本番商流を用いて「TradeWaltz」のサービス提供を開始いたしました。 利用開始したのは初期機能であるLC受領(*)です。現行の取引では、船積書類の内容がLCの記載と一致しているか否かの確認を行う等、煩雑且つ書面を使った作業がありますが、それらを全てシステム上でチェックできるような仕組みを目指すなかで、今回はその第一歩となります。次回の機能アップデートは10月を予定しております。 図 LC受領機能部分を赤く表示―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――(*) LC:貿易決済を円滑にするため、銀行が発行する支払いを確約する書面です。日本語では「信用状」と呼ばれます。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――【本件に関するお問い合わせ先】株式会社トレードワルツ Mail:info@tradewaltz.com【トレードワルツ 会社概要】商号 ?? : 株式会社トレードワルツ代表者 ? : 代表取締役社長 小島 裕久所在地 ? : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番地2号 丸の内二重橋ビルディング2階設立 ?? : 2020年(令和2年)4月事業内容 : ブロックチェーンを活用した貿易情報連携プラットフォーム「TradeWaltz(注1)」のSaaS(注2)提供URL ?? :?https://www.tradewaltz.com?(注1)「TradeWaltz」は日本国内における株式会社エヌ・ティ・ティ・データの登録商標です。その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。(注2)Software as a Serviceの略で、ユーザーがインターネット経由で必要なソフトウェア機能を利用する仕組み以上 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |