物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■センコーグループホールディングス/上海低温物流センターが稼働
中国の冷凍・冷蔵物流機能を強化
〜上海低温物流センターが稼働〜

センコーグループホールディングス株式会社(本社:東京都江東区、社長:福田 泰久、以下「センコー」)と株式 会社ランテック(本社:福岡市博多区、社長:山中 一裕、以下「ランテック」)、中国の「中外運跨境電商物流有 限公司(以下「シノトランスエア」)」の3社が出資する合弁会社「中外運扇拡国際冷鏈物流(上海)有限公司 (本社:中国・上海市、董事長:肖成路、以下「中外運扇拡」)」が、中国・上海市嘉定区内に冷凍・冷蔵機能を 持った「上海低温物流センター」(以下「新センター」)を2021年3月25日から稼働させました。 中外運扇拡は、センコーの現場力とランテックの冷凍・冷蔵物流の技術・ノウハウを活かし、中国国内の冷凍・冷 蔵物流需要に対応するため設立され、今回、2018年11月に稼働させた「北京物流センター」に続き、同社2拠 点目の低温物流センターを開設させました。 新センターは、上海港から約40q、虹橋空港から約13qに位置し、上海市と近郊主要エリアを繋ぐ高速道路 へもアクセスが良く、上海市及び近郊地区をカバーできる好立地にあり、シノトランスエアのグループ会社が所有する 倉庫の一部を賃借し、日本品質のサービスを提供できるよう改造。延床面積約3,830uの2階建て冷凍・冷蔵 倉庫で、トラックバースにはドックシェルター8基を備え、外気温に触れることなく保管商品の荷捌きが可能です。移 動ラックやドックレベラー、垂直搬送機の導入で荷役効率の向上を図ると共に、冷凍・冷蔵設備も日本製の省エネ 型の自然冷媒冷凍機を採用し、CO?排出量削減にも配慮しています。 中外運扇拡は、新センターの稼働でさらなる事業拡大を図るとともに、中国における食品や酒類の輸出入・国 内販売ライセンスを活かして、物流と商流を一体化させたサービスの提供も進めます。
<上海低温物流センターの概要>
1.所在地 : 上海市嘉定区解放島東環路468号
2.建物構造 : 鉄筋コンクリート造り 高床式2階建て
3.延床面積 : 3,830u(約1,160坪)
1F 冷蔵294u、冷凍1,057u
2F 冷蔵186u、冷凍2,293u
4.主要設備 : 垂直搬送機 2基 ドックレベラー 8基 ドックシェルター 8基
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.