![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■ヤマト運輸/4月1日から「全国の宅急便センター」と「セールスドライバー」への支払い時に6種類のQRコード決済を導入 |
4月1日から「全国の宅急便センター」と「セールスドライバー」への支払い時に6種類のQRコード決済を導入! ヤマト運輸株式会社 2021年3月25日 ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:栗栖 利蔵、以下、ヤマト運輸)は、4月1日から全国の宅急便センターとセールスドライバーへの決済手段として、新たにQRコード決済を導入し、さらなるキャッシュレス化の促進により、お客さまの利便性を向上します。なお導入するQRコード決済はau PAY、d払い、LINE Pay、メルペイ、PayPay、楽天ペイ、の6種類となります。 記 導入開始日 2021年4月1日(木) 利用可能となるQRコード決済種別 au PAY、d払い、LINE Pay、メルペイ、PayPay、楽天ペイ QRコード決済の利用例 以下の商品の運賃や料金を支払う際、これまでの現金・電子マネー・オンライン決済に加えて、新たにQRコード決済が利用可能となります。 (1)宅急便、宅急便コンパクトなどの運賃お支払い (2)クロネコボックスなど包装資材の料金のお支払い (3)トイレットペーパーなど生活用品の料金お支払い ※ヤマト便の保険料、宅急便コレクト(代引き)のお支払いにはご利用できません。 今後も引き続きヤマト運輸を利用されるお客さまの利便性向上に向け、さまざまな取り組みを進めてまいります。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |