物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ダイアログ/SaaS型在庫管理システム「W3 MIMOSA」がD2Cブランド に特化したフルフィルメントサービス「クラチョク」に採用
株式会社ダイアログのSaaS型在庫管理システム「W3 MIMOSA」がD2Cブランド に特化したフルフィルメントサービス「クラチョク」に採用されました

株式会社ダイアログ(本社:東京都品川区、代表取締役:方志嘉孝)の提供するSaaS型在庫管理システム「W3 MIMOSA」が、株式会社ブルー・ツリー・ロジ(本社:東京都港区、代表取締役:青木啓明)の提供するD2Cブランド / スモールビジネス向けトータルコーディネート型フルフィルメントサービス「KURACHOKU(以下、クラチョク)に採用されました。

「W3 MIMOSA」はダイアログの主力ソリューションであるクラウド型WMS「W3 SIRIUS」相当の機能を搭載しながらも、「ノンカスタマイズでの即時標準導入」が可能な、SaaS 型在庫倉庫管理システムです。「複数拠点の管理が可能な点」、「あらゆるOMSとの連携が可能な点」を高く評価いただき、この度導入にいたりました。?

?
■業務提携による今後の展望本来ブランド/企業ごとにWMSを導入する際に最低でも数十万円が必要となっていたが、今回の取組みにより実質0円での導入が可能となりました。(一部システム投資をクラチョク/ダイアログで実施)D2Cスタートアップの場合、初期の資金が潤沢でない場合もありますが、初期段階から安定した品質と低コストの物流機能を享受可能です。今後は更なる投資を行い自動梱包機やピッキングロボット/仕分ロボットとの連係を図り、品質とコストのたゆまぬ改善をし続ける事により、D2Cブランドの飛躍を後押してまいります。■株式会社ブルー・ツリー・ロジとは株式会社ブルー・ツリー・ロジ(本社:東京都港区、代表取締役:青木啓明)は主に小規模ECの3PL案件、業務設計・システム構築・運用を実施するほか、D2Cにかかわる物流受託、ECサイト構築、マーケティング、商品企画等のサービスをおこなう。・KURACHOKUとはD2Cに特化したトータルコーディネート型フルフィルメントサービス。商品企画・マーケティングから物流まで、共創パートナーとしてお客様のバリューチェーン構築・メンテナンスを行う。従量課金制を採用し各種サービスを当社で一括提供可能な体制を整えているため、お客様の課題に合わせたサポートを提供し、適切なコストで利用可能。https://kurachoku.jp■株式会社ダイアログとは2013年11月創業。株式会社ダイアログ(本社:東京都品川区、代表取締役:方志嘉孝)は物流×ITをテーマに、物流領域のイノベーションを実現するソリューションを提供するプロフェッショナル集団。主力ソリューションであるクラウド型WMS「W3 SIRIUS」は、オムニチャネル、複数拠点の在庫?元管理を実現する高機能モデルとして高評価を獲得。年間流通総額2200億円を実現し、2018年にはASPIC IoT-AIクラウドアワードにて、ASP・SaaS部門の社会・業界特化系分野先進技術賞を受賞。また、WMS以外にも、三菱商事と共同で、リバース物流活用サービス「SMARI」を企画・開発し、2020年12月時点で約2700店舗のローソンへの導入を実施している。・W3 MIMOSA製品ページ?https://www.dialog-inc.com/top/business/warehouse_management_services/about_w3_mimosa/20210319
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.