物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本郵船/Neste社とリニューアブル燃料のCOAを締結


Neste社とリニューアブル燃料のCOAを締結




2021年03月19日


環境に優しいリニューアブル燃料の安定供給に貢献

 シンガポールに本拠を置く当社完全子会社のNYK Bulkship (Asia) Pte. Ltd.(以下、Bulk (Asia)社)は、フィンランドに本拠を置くエネルギー企業であるNeste Oyj(以下、Neste社)の子会社であるNeste Shipping Oyとリニューアブル燃料のCOA(数量輸送契約)を締結しました。 Bulk (Asia)社では2020年12月にNeste社のリニューアブル燃料のSpot輸送契約を初めて成約し、2021年2月に無事にその輸送を完了しています。輸送を担うリニューアブル燃料はNeste Renewable Diesel(NRD)と呼ばれる製品で、廃食油や植物油、動物油等を原料に石油製品に混ぜることなく精製され、温室効果ガス(GHG)の削減は最大90%とされる環境配慮型の燃料です。Neste社のシンガポールのプラントで製造されたNRDは、Bulk (Asia)社の運航するMR型プロダクト/ケミカルタンカーにより北米に輸送される予定です。 リニューアブル燃料は世界的にGHG排出量の抑制が求められる中で需要が高まっており、航空機用のリニューアブルジェット燃料としての利用も今後需要が拡大すると言われています。Bulk (Asia)社では当社グループのESG経営戦略に則り、こうしたリニューアブル燃料の輸送に今後一層、積極的に取り組んでいきます。 当社グループは、ESGの経営戦略への統合を更に加速させることを掲げた、「NYKグループ ESGストーリー」※を2021年2月3日に発表し、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献する活動を進めています。当社グループはESG経営を力強く推し進めるべく、環境に優しいリニューアブル燃料の安定供給に貢献することを通じ、「Sustainable Solution Provider」として新たな価値創造を推進してまいります。
※NYKグループ ESGストーリー当社グループにおいて、ESGを経営戦略に統合するための考え方と具体的な取り組みを明示する指針。詳細は以下プレスリリースよりご覧いただけます。


2021年2月3日発表:「NYKグループ ESGストーリー」を発表
















<Neste Oyj>本社: フィンランド エスポ―President & CEO: Peter Vanackerウェブサイト:?https://www.neste.com/about-neste



 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.