![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■Doog/協働運搬ロボット「サウザー」が第9回ロボット大賞の中小・ベンチャー企業賞を受賞、日本ロボット学会の第25回実用化技術賞と合わせてロボット業界でダブル受賞を達成 |
協働運搬ロボット「サウザー」が、第9回ロボット大賞の中小・ベンチャー企業賞を受賞。 日本ロボット学会の第25回実用化技術賞と合わせてロボット業界でダブル受賞を達成! 株式会社Doog(茨城県つくば市、代表取締役:大島章、以下「当社」という。)が開発・製造する、協働運搬ロボット「サウザー」シリーズが、第9回ロボット大賞の中小・ベンチャー企業賞(中小企業庁長官賞)を受賞いたしました。サウザーは、2020年10月9日に発表された日本ロボット学会の第25回実用化技術賞も受賞しており、ロボット業界でのダブル受賞となります。 ■ロボット大賞について「ロボット大賞」は、経済産業省、一般社団法人日本機械工業連合会、総務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、国土交通省共催の表彰制度です。同賞は、将来の市場創出への貢献度や期待度が高いと考えられるロボット及びロボットに関連するビジネス・社会実装、ロボット応用システム、要素技術、高度ICT基盤技術、研究開発、人材育成を表彰することにより、ロボット技術の開発と事業化を促進し、技術革新と用途拡大を加速する、社会に役立つロボットに対する国民の認知度を高め、ロボットの需要を喚起するとともに、全国から広く募ることで我が国のロボット技術の動向を把握することを目的としています。主催者ウェブサイト:https://www.robotaward.jp/index.html「サウザー」シリーズは、同賞の中小・ベンチャー企業賞(中小企業庁長官賞)を受賞しました。受賞者紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=llCA6IwU9go【評価のポイント】 主催者ウェブサイトより転記狭い場所での稼働や人を見分けて追従できる、などの機能を有している。また、同社とユーザーを繋ぐ役割を担い、ユーザーの要望に合わせたシステム提案・構築を行う複数の企業と既に連携しており、ユーザーに合わせたカスタマイズを実施する体制がうまく機能している。■協働運搬ロボット「サウザー」シリーズの機能と特徴協働運搬ロボット「サウザー」は、レーザセンサ(LiDAR)と高度な独自ソフトウェア技術によって複数の特徴的な機能を持つ汎用・多機能なロボットです。1. 自然な歩行動作で使用可能な自動追従機能追従対象認識技術によって追従対象と障害物を分離します。ビーコンや目印が不要なため人とロボットの位置調整による作業のしづらさやビーコンの紛失トラブルがありません。2. レーザ誘導方式によるライントレース機能斜面や凹凸や屋外にも適用可能であり、フォークリフトのある倉庫では塗料によるラインも対応可能です。高速かつ連続的な読み取りのため狭い通路が走行可能です。マーカを読み取るハイウェイ方式へ拡張し、多彩なルートの構築と行き先指示も可能です。3. 準備が簡単ですぐに自律走行ができるメモリトレース機能作業者に追従して走行させるだけで、レーザセンサで計測される周囲の風景や経路を記憶(メモリー)し、その記憶を辿る(トレースする)ことが可能であり、専用ツールや専門知識が不要なため誰にでも扱えます。これまで自動走行ロボットが導入できなかったような、頻繁に運用場所が変わる場合でも導入ができます。4. 上記のすべての機能において適切に調整された衝突回避機能レーザセンサの広い視野を十分に活用できる車体レイアウトがあり、高分解能、高精度な周辺監視を行いながら走行しています。? また、サウザーは現場運用に合わせた様々なカスタマイズが可能です。荷台に柵や棚を取り付けたり現場の台車を牽引したりするなどのハード的なカスタマイズはもちろん、主力製品の「サウザーEシリーズ」は操作インタフェース、電池、電源出力などの各種周辺機器の追加やネットワークによる外部機器連携などの拡張性を持っています。サウザーEシリーズではインテグレーター向けに各種のインタフェース情報が提供されるため、各種ソリューションの構築にサウザーが部品として活用される場合もあります。2020年10月に発売された「サウザーベーシック」には新機能のメモリトレース機能が標準搭載されています。サウザーベーシックは購入してそのまま使えるパッケージ製品であり、Amazon.co.jpからも198万円〜(税別)で販売しており、レンタル導入も開始予定です。使い方のすべてがYouTubeで動画公開されており、簡単に現場における往復運搬や巡回監視などの作業の自動化に取り組むことが出来ます。 ■様々なパートナーとの連携により、社会の隅々へ評価のポイントにもあげられたとおり、サウザーは様々なパートナー事業者との連携により現場導入を進めています。パートナー事業者と当社がそれぞれの強みを活かして、カスタマイズ・システム構築、保守サービス等を提供することで、社会の隅々へ活用を拡げることを目指しています。当社では今後も様々な事業者様にサウザーを活用いただけるように進化させ続けて参りますので、ぜひ様々な観点からサウザーを事業に活用いただけることのご検討を頂けますようお願い申し上げます。■本リリースに関するお問い合わせ本リリースに関するお問い合わせやアポイントメントのご依頼については、当社ウェブサイトのお問い合わせページよりご連絡いただけますようお願い申し上げます。なお、2021年4月14日から16日に開催されるMedtec Japanへの出展を予定しておりますのでお気軽にお立ち寄りください。Medtech Japan:http://www.medtecjapan.com会期:2021年4月14日(水)から16日(金)会場:東京ビッグサイト 西展示棟当社ブース番号:1112※ブース番号・ブース位置は直前まで変更の可能性がございます。ご来場の際は主催者または当社ウェブサイトをご確認ください。 ※来場には事前登録が必要です。主催者サイト(https://www.medtecjapanreg.com/2021/form.cgi?lang=ja)より登録をお願いします。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |