物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■トワード/安全運転支援システムEco-SAMの販売総代理店として渡辺精工社と契約締結
安全運転支援システムEco-SAMの販売総代理店として株式会社渡辺精工社と契約締結

株式会社トワード(本社:佐賀県神埼郡、代表取締役:友田健治、以下「トワード」)は、自社開発の安全運転支援システムEco-SAM(以下、「エコサム」)の更なる拡販を目的として株式会社渡辺精工社(本社:東京都大田区、代表取締役:香坂一太、以下「渡辺精工社」)と販売総代理店の契約を締結いたしました。


?

安全運転支援システムで特許(※1)を取得しているトワードは、エコサムの更なる拡販を目的として、デジタルタコグラフ(以下、「デジタコ」)・ドライブレコーダー(以下、「ドラレコ」)の販売を主力としてる渡辺精工社と販売総代理店契約を締結いたしました。※1波状運転指数を使用した運転評価方法とシステム(特許第3944549)?

契約締結の目的

トワードは情報システムの企画販売のほか、食品低温物流事業を展開しており、情報システムに関しては2009年からエコサムを販売開始し、これまでのエコサムの販売累計は2万3千台と法人向けの安全運転管理システムとしては一定の地位を確保しています。今般、トワードの事業戦略の一環として食品低温物流事業への投資を強化することからエコサムの開発理念に対して共感し、販売を全面的に協力いただける企業を模索しておりました。そのような中、当社の特許技術を搭載した富士通製のデジタコの販売を得意とする渡辺精工社と販売総代理店の契約締結に至りました。?

今後の展開

渡辺精工社はトワードのエコサムユーザーに対し富士通製のデジタコ・ドラレコの提案やこれまでデジタコの価格帯ではニーズの合わなかった潜在ユーザー対しエコサムを提案することが可能となるほか、トワードもエコサムのメーカーの立場として企画及びサポートにこれからも継続的に携わってまいります。?

エコサムについて



?

?販売及びサポート体制

?

◆今後の商品に関するお問い合わせ先 株式会社渡辺精工社 第三事業部(流通ビジネス) 営業部 部長 浅野 TEL:03−3722−3311
?

会社概要

◆ トワードの概要(1) 商号 : 株式会社トワード(2) 事業内容 : 一般貨物自動車運送事業、貨物運送取扱事業(3) 設立年月日 : 1951年1月11日(4) 本店所在地 : 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町三津166番13号(5) 代表者 : 代表取締役 友田 健治(6) 資本金 : 100百万円◆ 渡辺精工社の概要(1) 商号 : 株式会社渡辺精工社(2) 事業内容 : 富士通(株)各工場へ器材・工具類販売、富士通(株)製・各種製品の販売        京セラプリンターの販売・導入・運用        ICTシステム販売・構築・展開・運用サービス(3) 設立年月日 : 1943年12月1日(4) 本店所在地 : 東京都大田区田園調布本町57-4(5) 代表者 : 代表取締役 香坂 一太(6) 資本金 : 50百万円?
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.