物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■郵船ロジスティクス/成田国際空港でCEIV Pharma認証を取得


成田国際空港でCEIV Pharma認証を取得





郵船ロジスティクス株式会社(社長:神山亨)は、成田国際空港で医薬品における航空輸送認証基準であるCEIV Pharma認証を3月12日に取得しました。
?
CEIV Pharma認証(The Center of Excellence for Independent Validators in Pharmaceutical Logistics)は、国際航空運送協会(IATA)が策定した、医薬品の航空輸送品質認証です。医薬品の航空輸送におけるグローバルでの統一基準として、世界各国のGDP(*)を包括的に網羅した内容となっており、高い輸送品質を保ったサプライチェーンを構築することを目的としています。
?
成田国際空港を運営する成田国際空港株式会社では、医薬品貨物の取り扱い品質を向上し、成田空港における物流をさらに促進するために、CEIV Pharma認証の共同取得に向けて「成田空港コミュニティ」を2019年9月に結成し、当社も同コミュニティとして成田国際空港株式会社の支援を受け、認証取得に向けて取り組みを進めてきました。
当社は品質管理やオペレーション改善により、より安全で高品質なサービスの提供が行われていることが認められ、2021年3月12日に成田国際空港でCEIV Pharma認証を取得しました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、海外に拠点を置く監査員による実地監査が行えない状況でしたが、オンラインでのリモート監査により、同認証を取得することができました。
?
当社は医療・医薬品物流の強化をグローバルで進めており、2016年11月にはアムステルダム・スキポール空港で日系物流企業として初めてCEIV Pharma認証を取得しました。また、2017年3月にはドイツ・フランクフルト空港でもGDP認証を取得しています。アジア域内では、2016年7月にジャカルタ・スカルノハッタ空港でインドネシア国内物流企業初となるGDP認証を取得し、2018年3月にはスラバヤ・タンジュンペラク港及びジュアンダ国際空港でスラバヤ近郊の物流企業初となるGDP認証を取得しています。また、2018年9月には日系航空フォワーダーとして初めて、関西国際空港でCEIV Pharma認証を取得しました。その他、GDPに準拠したオペレーション拠点を各国で拡大しています。
?
当社は今後も高品質な医薬品物流を確立し、お客様のニーズに応えるサプライチェーン・ロジスティクスサービスをグローバルに展開していきます。

(*)Good Distribution Practiceの略で医療・医薬品の物流に関する品質基準
?

掲載されている情報は、発表日現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がございますので、あらかじめご了承ください。

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.