物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■関通/「EC通販物流センター」を開設
「EC通販物流センター」開設及び、オープニング・セレモニー開催のお知らせ

EC・通販物流支援サービスを中心とした物流サービス事業の株式会社関通(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長 達城 久裕)は、令和3年4月1日、お客様の今後の成長に対応し、さらなるお客様満足度向上のため、延床面積約5,600坪の新物流センター「EC通販物流センター」を開設します。

このたび「EC通販物流センター」の開設を記念して、下記によりオープニング・セレモニーを開催します。プログラム等の詳細については、下記をご参照願います。■拠点開設の目的昨今のEC通販でのニーズが高まっていることを受け、その分野に特化したセンターとして、延床面積約5,600坪のEC通販物流センターは開設しました。尼崎近辺では、2拠点目の物流センターとなり、関西主管センターとは直線距離で、2km圏内に位置し、2021年6月にはD2C物流センター(GLP尼崎V)が開設予定で、東大阪・和光に次ぐ、第3のドミナント戦略の地域となります。

また、現在は倉庫部分のみとなっていますが、2022年1月には、事務所部分も開設し、合計の延床面積が、約6,900坪となるセンターとなっております。これにより尼崎近辺のみで、約26,800坪となる見込みです。参考URL:https://www.kantsu.com/news/3814/■オープニングセレモニーについてこのセレモニーでは、報道関係者様に、このEC通販物流センターをいち早くご覧になって頂き、関通の本物流センターの戦略や特徴、ならびに関通のこれからの展望やEC通販物流センターのスペックのご紹介などをお伝えさせていただきます。■EC通販物流センター オープニングセレモニー・日 ?時:令和3年4月5日(月) 10時00分〜12時00分・場? 所:EC通販物流センター(兵庫県尼崎市西向島町111-4)・式次第:1.開会の挨拶(専務取締役 松岡正剛)2.神事3.EC通販物流センターの戦略と特徴、今後の展望(代表取締役社長 達城久裕)4.倉庫内外移動見学、スペック紹介(専務取締役 朝倉寛士)5.質疑応答6.閉会のあいさつ(代表取締役社長 達城久裕)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.