物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■川崎汽船/ノキアと協業し海運DX分野での実証実験を開始
ノキアと協業し海運DX分野での実証実験を開始
〜高速通信ネットワークを活用した安全、品質の向上を加速〜

川崎汽船株式会社(本社東京千代田区、代表取締役社長 明珍幸一、以下 川崎汽船)は、ノ キアソリューションズ&ネットワークス合同会社(本社東京都港区、代表執行役員 ジョン・ラ ンカスターレノックス社長、以下 ノキア)が提案する海運DXソリューションの一環として、本 日、今治造船グループの多度津造船株式会社で竣工したLNG燃料自動車船"CENTURY HIGHWAY GREEN"に、通常の衛星通信システムに加え、LTE回線を用いたIP/MPLSソリュー ションを導入することを決定しました。十分な通信速度と高度な暗号化通信を両立させたFAN (Field Area Network)環境を船陸間で実現させることにより、国内外の寄港地において様々な デジタル技術を活用し、船内業務を高度化してまいります。

1.川崎汽船の狙い
通常、一般商船の通信は衛星を介して行われますが、衛星通信の通信速度は陸上通信に比べ て10年遅れていると言われ、船へのデジタル技術導入のボトルネックの一つとなっています。 4G/LTE通信インフラを導入することにより、着岸中は従来よりも大容量の通信利用が可能と なり、陸上と同じレベルで先進的なデジタル技術を活用した現場作業、安全管理の向上や技 能・技術の共有が可能となります。今後、船内作業・荷役状況を陸上オフィスから視認し、遠 隔で支援する等の取り組みを通じ、荷役や船内作業の安全、効率のさらなる向上を目指してま いります。
2.ノキアのソリューション
ノキアが今回提供する産業用通信ソリューションは、Nokia 7705 SAR-Hm(産業用 LTE ルー ター、船舶に設置)、及び Nokia 7705 SAR-8(同ヘッドエンド装置、陸側オフィスに設置)に より構成されます。すべてのデータは NGE (Network Group Encryption)と呼ばれる暗号技術 によって保護されます。この特殊な暗号技術は、MPLS 層でより少ないオーバーヘッドで実装 され、マルチサービスに対応し、LTE リンク性能を劣化させることなく高いレベルのセキュリ ティとサービス品質を保証します。このソリューションは、海外の鉱山採掘現場、電力網、港 湾等での実績がありますが、日本では今回が初導入となります。
川崎汽船は昨年8月に発表した経営計画において、戦略的成長分野への取り組みとして、業界 トップクラスの安全かつ環境負荷低減に資する高品質な輸送サービスの提供することを掲げて おります。DXはそのための重要手段と認識し、今回はそのための基盤整備として船陸間の通信 インフラ高度化を決定しました。今回の設備を導入することで、先進的なデジタル技術の開 発・活用を加速させ、より安全で高品質な輸送サービスを追求します。
<参考リンク>
2021年3月12日付発表: 次世代型環境対応LNG燃料自動車専用船
"CENTURY HIGHWAY GREEN"が竣工
https://www.kline.co.jp/ja/news/car/car-413586458126020327/main/0/link/210312JA1.pdf
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.