物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/日インドネシア物流政策対話・コールドチェーン物流ワークショップの開催結果を公表



我が国の質の高い物流システムの海外展開の促進に向けて〜日インドネシア物流政策対話・コールドチェーン物流ワークショップの開催結果〜



令和3年2月9日




 国土交通省は、令和3 年1 月28 日(木)に「日インドネシア物流政策対話・コールドチェーン物流ワークショップ」をWEB 会議形式で開催しました。 物流政策対話では、両国の物流政策やコールドチェーン物流及びグリーン物流の促進にかかる取組について情報共有するとともに、インドネシアの物流課題(交通渋滞や外資規制等)について日本側より問題提起し、改善に向けた取組状況等を確認しました。 コールドチェーン物流ワークショップでは、日本の物流関連事業者よりコールドチェーン物流を支える物流機器や技術等が紹介されたほか、日本の関係省庁や関係機関より、ASEAN におけるコールドチェーン物流の構築に向けた取組等について情報共有を行いました。また、インドネシアの物流関連団体より、インドネシアにおけるコールドチェーン物流規格の策定に向けて、JSA-S1004の活用等、日本の協力に対する期待が表明されました。







<日インドネシア物流政策対話 開催概要> 日 時   令和3年1月28日(木)11:00 〜 13:15 形 式   WEB会議 出席者  日本側:国土交通省、在インドネシア日本大使館、(公社)日本ロジスティクスシステム協会、(一社)日本物流団体連合会  (9名)        インドネシア側: 運輸省、在日本インドネシア大使館   (16名) 議事概要  別紙1のとおり<日インドネシアコールドチェーン物流ワークショップ 開催概要> 日 時   令和3年1月28日(木)14:30 〜 18:30 形 式   WEB会議 出席者  日本側:国土交通省、農林水産省、環境省、在インドネシア日本大使館、JOIN、(公社)日本ロジスティクスシステム協会、(一社)日本物流団体連合会、(一財)日本海事協会、物流関連事業者 等 (88名)        インドネシア側:運輸省、在日本インドネシア大使館、物流関連事業者 等(69名) 議事概要  別紙2のとおり                                  【物流政策対話の様子】                                  【コールドチェーン物流ワークショップの様子】














添付資料


報道発表資料(PDF形式:272KB)
別紙1(PDF形式:107KB)
別紙2(PDF形式:106KB)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.