物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■佐川急便/地方自治体とドローンを活用した複数拠点間輸送の実証実験を実施
【佐川急便】地方自治体とドローンを活用した複数拠点間輸送の実証実験を実施(2021/01/27)
SGホールディングスグループの佐川急便株式会社は各地方自治体(香川県小豆郡土庄町、島根県邑智郡美郷町)とイームズロボティクス株式会社および一般社団法人空の駅協議会と協同で、ドローンを使用し離島・山間部で荷物を運ぶ実証実験を行いました。本実証実験は、環境省の補助金執行団体である一般財団法人環境優良車普及機構の「過疎地域等における無人航空機を活用した物流実用化事業」の一環となります。今回の実証実験の結果を踏まえ、佐川急便はこれからも持続可能な社会形成に向けて、新たな輸送手段の研究開発に努めてまいります。


関連ニュースリリース地方自治体とドローンを活用した複数拠点間輸送の実証実験を行います(2020/11/04)https://www2.sagawa-exp.co.jp/newsrelease/detail/2020/1104_1630.html






飛行風景



佐川急便東京本社オペレーション会場




実証実験の概要
今回の実証実験では、佐川急便東京本社オペレーション会場に設置した遠隔操作ボタンで飛行開始のみ操作し、監視コンソールを使用した上で、着陸まで目視外補助者なしでの自動操縦オペレーションを行いました。また、自治体の方々へドローン教習会(バッテリーの装着・残量チェック方法・機体チェック方法など)を実施いたしました。


使用機体:イームズロボティクス株式会社製









機体寸法

軸間 1,060mm、全長 987mm、全幅 1,129mm、全高 547mm


機体重量

5kg(バッテリーなし)


飛行時間

約40分(離陸重量9.0kg、バッテリー700Wh搭載時)


飛行距離

約24km(10m/s時)






香川県小豆郡土庄町




地形特徴

周囲を海に囲まれた離島


実施期間

2021年1月6日〜7日


実施内容

豊島と小豆島間の海上2ルートと小豆島内の3ルートの計5ルートを飛行(特産品のみかんを積載)





飛行ルート






@ 豊島(唐櫃港)→四海公民館(7.1km)
A 豊島(豊島交流センター)→四海公民館(11.1km)
B 四海公民館→大坂城残石記念公園(8.5km)
C 大坂城残石記念公園→大部公民館(5.6km)
D 土庄港→四海公民館(4.5km)





ドローン教習会(香川県小豆郡土庄町)



実証実験風景(香川県小豆郡土庄町)




島根県邑智郡美郷町




地形特徴

周囲を山に囲まれた山間部


実施期間

2021年1月13日〜14日


実施内容

山間部の計5ルートを飛行(特産品のイノシシ肉の缶詰等を積載)





飛行ルート






@ 潮公民館→都賀行公民館(6.6km)
A 防災公園→上川戸中集会所(4.2km)
B 上川戸中集会所→沢谷交流センター(4.4km)
C 防災公園→吾郷公民館(6.6km)
D 吾郷公民館→防災公園(6.6km)










実証実験風景(島根県邑智郡美郷町)



荷物を手渡す様子(島根県邑智郡美郷町)



荷物を受け取る様子(島根県邑智郡美郷町)


 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.