物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■オープンロジ/日本初・モンゴル遊牧民の家「ゲル」の販売を物流面で支援
物流フルフィルメントプラットフォームのオープンロジ、日本初・モンゴル遊牧民の家「ゲル」の販売を物流面で支援
 株式会社オープンロジ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長 CEO :伊藤秀嗣、以下オープンロジ)は「テクノロジーを使い、サイロ化された物流をネットワーク化し、データを起点にモノの流れを革新する」をビジョンに掲げ、物流フルフィルメントプラットフォーム「オープンロジ」を提供しています。独自の倉庫管理システムを通じて提携倉庫をネットワーク化し、標準化した仕様とオペレーションにより物流業務の効率化と一元化を実現し、固定費ゼロ・従量課金で利用可能な物流フルフィルメントサービスを提供しています。今回、オープンロジは、モンゴル遊牧民の家として使用されている「ゲル」の販売元のゲルジャパン(運営会社Eifer)最初の販売における配送手配を行いました。
画像:総重量約600kgある常設別荘型ゲルテントの設置イメージ図
概要
モンゴル発の遊牧民ブランド「ゲルジャパン」を運営するEifer(アイファー)は、緊急の災害や地域創生に役立つ宿泊施設としてだけでなく、見知らぬ人でもゲルテントに迎えて歓迎するモンゴル遊牧民の「体温のある暮らし」を届けたいと「ゲルテント」を企画し、2020年8月にクラウドファウンディングを行いました。新型コロナウイルス感染症で「新しい生活様式」が広がり「3密」を避けながら自然を満喫できるグランピングやキャンプが注目されている中「実用性だけでなく人との絆を大切にするモンゴル文化を届けたい」というポリシーも共感を呼び、最低価格269,800円〜最高価格1,250,000円と高額であるにも関わらず1日で販売目標700%を達成しました。
一番小さいコンパクトタイプは66人のサポーターが購入し、常設別荘型ゲルテントの巨大なものは3人のサポーターが購入しました。Eiferはクラウドファウンディングが成功に終わった後、国内での物流業務をどのように手配するかといった悩みがあり、国内の物流事業者に問い合わせました。しかし、どの会社からも「規格外の大型の荷物で、かつ小ロットには対応できない」と断られてしまい、困った末にオープンロジで相談を受けることになりました。
オープンロジでは、EC事業者の物流業務から、クラウドファウンディングなどのスポット案件の物流業務まで、様々な荷主の国内外の物流業務をサポートしてきましたが、依頼を受けた常設別荘型ゲルテントは経験がない大きさと重さでした。本体が6メートル以上あり、一番重いパーツは375kgで、全てのパーツと本体を合わせると1セットあたり600kg以上になりました。そこで、オープンロジは、提携する物流事業者のネットワークを生かし、国内の入出荷と配送まで受け入れ可能な物流事業者と調整し、入庫からセット組、サポーターの指定場所までの配送手配を行いました。
今後もオープンロジは、夢の実現のために国内外でクラウドファウンディングを実施する事業者と応援したいサポーターを、物流面で繋いでいきます。
倉庫に入庫された常設別荘型ゲルテントの様子
画像:セット組前の常設別荘型ケ?ルテントの本体とハ?ーツ
?
画像:エレヘ?ーターて?運搬している様子
?
画像:ハ?ーツの一部と倉庫内て?の作業者
オープンロジがクラウドファウンディングに対応ができる理由
・固定費なし、契約期間の縛りなし、初期費用なし、従量課金でサービス提供・提携倉庫30拠点のネットワークで大量入出庫や大型商材、冷凍・冷蔵品についても対応可能・国内配送のみならず複数の海外配送キャリアとの連携(??)と輸出入のノウハウ・知識が豊富なスタッフにより越境EC物流もワンストップで対応可能??対応海外配送キャリア:ECMS、DHLエクスプレス、日本郵便(EMS・国際eパケット)、バイ・アンド・シップ、4PX(五十音順)
 プレスリリースはこちらです。
■ゲルジャパン運営会社概要 会社概要
会社名    : 合同会社Eifer代表者? ? ? ? ? ? ?: 野尻悠貴設立     : 2019年7月16日所在地    : 東京都多摩市一ノ宮4-5-16URL  ?    :?http://eifer.group/
■株式会社オープンロジ 会社概要

 株式会社オープンロジは「テクノロジーを使い、サイロ化された物流をネットワーク化し、データを起点にモノの流れを革新する」をビジョンに掲げ、物流フルフィルメントプラットフォーム「オープンロジ」を提供しています。独自の倉庫管理システムを通じて提携倉庫をネットワーク化し、標準化した仕様とオペレーションにより物流業務の効率化と一元化を実現し、固定費ゼロ・従量課金で利用可能な物流フルフィルメントサービスを提供しており、利用事業者は約8,000社(2020年9月末時点)となっています。「OPENLOGIプラットフォームコネクト」は、荷主企業と倉庫事業者の間の面倒な業務のやりとりをWEBアプリケーション上で、効率化・一元化、自動化する機能を備え、主に倉庫事業者向けに提供をしています。テクノロジーによって、倉庫や配送をネットワーク化し、データとアルゴリズムによってモノの動きを最適化する、「フィジカルインターネット」の実現に向け、更なる事業拡大を進めていきます。
会社名   :株式会社オープンロジ設立年月日 :2013年12月25日所在地   :東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル 9階代表者    :? 代表取締役社長 CEO 伊藤秀嗣事業内容  :物流フルフィルメントプラットフォームURL    :https://openlogi.com
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.