物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■SG SAGAWA VIETNAM/ベトナム豪雨被災地の支援物資輸送を無償で提供
【SG SAGAWA VIETNAM】ベトナム豪雨被災地の支援物資輸送を無償で提供(2020/12/08)
SGホールディングスグループで国際物流事業を展開するSGHグローバル・ジャパン株式会社傘下で、ベトナムにおける国際貨物・物流倉庫・国内デリバリー事業を担うSG SAGAWA VIETNAM CO., LTD.(以下SGV)は、ベトナム中部で発生した豪雨災害に伴う被災地支援活動として、SGVがベトナム全土に展開する輸送ネットワークを活用し、無償での支援物資輸送を実施しました。




輸送車両への積み込み風景




収集した支援物資(一部)の保管風景




NIJI日越交流センター左:代表 Phan Thanh Cong氏右:コーディネーター 中村範子氏





ベトナム中部では、10月上旬から下旬にかけて、相次いで台風が接近・上陸したことにより、各地で大雨が降り続き、洪水や土砂崩れが発生し甚大な被害を受けました。被災地では、多くの住民が避難生活を余儀なくされたほか、交通インフラも壊滅的な被害を受け、物流網にも大きな影響が出ました。
SGVに対し、NIJI日越交流センター(代表:Phan Thanh Cong氏、コーディネーター:中村範子氏)からダナン補習校、ダナン商工会議所を通じて支援物資の要請があり、当地商工会議所(JCCH、JCCD)、ホーチミン市内みらい幼稚園、各企業、個人、団体等から支援物資提供を募り、第1便として11月4日に物資の輸送を実施。さらに第2便として、KIEN GIANG第2小学校(校長:Pham Thi Le Hang氏)からの支援要請に応じ、11月8日に支援物資を輸送。12月中にはさらに第3便も発送予定としており、SGV従業員も支援物資の提供に協力するなど、SGV全社を挙げて被災者支援を行っています。
SGVは、これからも地域の生活インフラを支える物流事業者として、地域社会の発展に貢献してまいります。


支援物資輸送の詳細

NIJI日越交流センター

10月21日、NIJI日越交流センター(Quang Tri, Dong Ha)からの支援要請を受領
10月26日、ホーチミン商工会議所(JCCH)等を通じて、会員企業、個人へ支援物資の提供を呼びかけ
11月4日18時、第1便174カートン(衣料品126カートン、食料品38カートン、文具用品5カートン、衛生備品等5カートン)をNIJI日越交流センターへ輸送



KIEN GIANG第2小学校

10月30日、SGV顧客経由で、KIEN GIANG第2小学校(49 Le Thuy District, Quang Binh Province)からの支援要請を受領
11月8日5時、第2便29カートン(文具用品16カートン、食料品12カートン、衛生備品1カートン)をKIEN GIANG第2小学校へ輸送
12月中に第3便(衣料品)の輸送を実施予定





SGHグローバル・ジャパン株式会社 ウェブサイトhttps://www.sgh-globalj.com/


SG SAGAWA VIETNAM CO., LTD. ウェブサイトhttp://www.sagawa-vtm.com.vn/

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.