![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■Amazon/Amazon Hub ロッカーの名称を一般公募、北海道・宮城県・広島県にエリア拡大 |
Amazon Hub ロッカーの名称を一般公募 北海道・宮城県・広島県にエリア拡大 全国の800か所以上でAmazon Hub ロッカーによる荷物のお受け取りが可能に Amazon(所在地:東京都目黒区)は、Amazonで注文した商品を指定した配送先で受け取れる「Amazon Hub ロッカー」の設置場所を拡大し、新たに北海道、広島県、宮城県でサービスを開始しました。2019年から稼働の始まったAmazon Hub ロッカーは、荷物を受け取るためにお客様が在宅する必要がなく、自分の都合の良い時間に受け取れることなどからご好評をいただいており、日本国内における設置稼働箇所が800か所を超えました。 また、2020年11月11日より、Amazon Hub ロッカーの名前をお客様から募集し、応募いただいた案の中から10件を、ロッカーの名前とする「ロッカー命名キャンペーン」を開始しました。これまでAmazon Hub ロッカーは、地域の方に親しみを持っていただけるように、Amazon社員がその地域にゆかりのある言葉、食べ物や動植物の名前などから候補を上げ、ロッカーの名称としてきました。今回のキャンペーンでは、お客様に、既に稼働中の下記のロッカーについて、ロッカー名のアイデアをAmazon.co.jp上のキャンペーンページから入力いただき、お客様にご応募いただいたアイデアの中からこれらのロッカーの名前を決定します。以下が稼働中の仮の名前とロッカー設置場所です。 ななし1:〒060-0032 北海道札幌市中央区北2条東4丁目1-2 サッポロファクトリーななし2:〒007-0031 北海道札幌市東区東雁来11条4丁目1-30 サツドラ東雁来11条店ななし3:〒981-1106 宮城県仙台市太白区柳生7-5-11 マツモトキヨシドラッグストア柳生店ななし4:〒730-0841 広島県広島市中区舟入町7-9 ウォンツ 舟入町店ななし5:〒446-0043 愛知県安城市城南町1丁目4-9 ドラッグスギヤマ 安城店ごんべえ1:〒595-0024 大阪府泉大津市池浦町1丁目18-37 ココカラファイン泉大津池浦店ごんべえ2:〒542-0061 大阪府大阪市中央区安堂寺町2-6 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 松屋町駅ごんべえ3:〒501-6088 岐阜県羽島郡笠松町美笠通1-8 ドラッグユタカ笠松店ごんべえ4:〒460-0024 愛知県名古屋市中区正木1-2-33 スギ薬局 正木店ごんべえ5:〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5丁目18-1 とりせん 研究学園店 「ロッカー命名キャンペーン」の詳細はキャンペーンページをご確認ください(https://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=8431267051)。独創的で、親しみやすく、かつ地域に密着した名前の応募をお待ちしております。すべての稼働中のAmazon Hubの設置箇所やロッカーの名前は「Amazon Hubの設置場所」(https://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=7510727051)からご確認いただけます。また、Amazon Hubのご利用方法は「Amazon Hubページ」(https://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=7083387051)からご覧いただけます。Amazon Hubは、お客様がAmazon.co.jpでご購入いただく多くの商品でご利用いただくことができ、当日お急ぎ便、お急ぎ便、通常配送のいずれかをお選びいただけます。Amazon Hubのサービスは、すべてのお客様が追加費用不要でご利用いただけます。Amazonは、これまで多様な配送サービスをお客様へ提供することで、配送の利便性を向上してまいりました。Amazon Hubロッカーの設置拡大は、再配達による負担を軽減し、より便利に商品をお受け取りいただけるだけでなく、ドライバーの負担を軽減し、さらに、再配達に伴う二酸化炭素等の排出削減による環境問題への取り組みにも繋がります。(*1)<利用可能都道府県>Amazon Hub ロッカーは、2019年9月のサービス開始後、順次サービス利用可能地域を拡大しています。利用可能都道府県および開始年月は下記のとおりです。東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、静岡県、岐阜県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県、群馬県、栃木県、茨城県、滋賀県、三重県、北海道、広島県、宮城県、新潟県(新潟県は11月中に設置の予定)<Amazonについて>Amazonは4つの理念を指針としています。競合他社ではなくお客様を起点にすること、創造への情熱、優れた運営へのこだわり、そして長期的な発想です。カスタマーレビュー、1-Click注文、パーソナライズされたおすすめ商品機能、Amazonプライム、 フルフィルメント by Amazon(FBA)、アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Kindle ダイレクト・パブリッシング、Kindle、Fire タブレット、Fire TV、Amazon Echo、Alexaなどは、Amazonが先駆けて提供している商品やサービスです。Amazonについて詳しくはAmazon Newsroom (?https://amazon-press.jp/?) およびAmazon ブログ (?https://blog.aboutamazon.jp/?) から。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |