物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■大和ハウス工業/流山市と「DPL流山1」の一部を一時的に避難場所として使用するため「災害時等における一時避難施設としての使用に関する協定書」を締結
流山市と大和ハウス工業が「災害時等における一時避難施設としての使用に関する協定書」を締結(ニュースリリース)

 流山市(市長:井崎義治)と大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一、以下「大和ハウス工業」)は、本日(2020年11月11日)、「災害時等における一時避難施設としての使用に関する協定書」を締結しました。

1.協定の目的 流山市では、これまで地震、局地的な豪雨や台風による洪水、土砂崩れ等の様々な災害への備えとして、他の行政機関や事業者などと災害時応援協定の締結を行っています。 そしてこのたび、流山市と大和ハウス工業は地震等の災害発生時に、マルチテナント型物流施設(※)「DPL流山T」の土地および建物の一部を一時的に避難場所として使用するため、「災害時等における一時避難施設としての使用に関する協定書」を締結することとなりました。※?? 複数の企業テナント様が入居できる物流施設。【内容】(1) 「DPL流山T」内共用部分(カフェテリア・トイレ等)の一時避難場所としての提供(2) 「DPL流山T」の敷地における駐車場施設としての提供(3) 本協定による支援として行うことが相当と認めたもの2.締結日2020年11月11日(水)※同日、流山市役所において、締結式を開催しました。?
【締結式の様子】
右:流山市長 井崎義治左:大和ハウス工業株式会社 取締役常務執行役員 建築事業本部長 浦川竜哉【物流施設「DPL流山T」の概要】施設名:「DPL流山T」所在地:千葉県流山市西深井1374-1他常磐自動車道「流山IC」から約2.7km敷地面積:66,579.28u(20,140.23坪)延床面積:151,368.60u(45,789.00坪)賃貸面積:144,003.31u(43,561.00坪)構造:PC造一部S造(プレキャスト・プレストコンクリート造一部鉄骨造)、免震構造、地上4階建て建築主:株式会社流山共同開発総合計画:大和ハウス工業株式会社設計:株式会社フクダ・アンド・パートナーズ施工:松・青木あすなろ特定建設工事共同企業体着工:2016年7月竣工:2018年3月?


?
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.