物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■明電舎/甲府明電舎 EVモータ新工場を本格稼働
甲府明電舎 EVモータ新工場本格稼働のお知らせ
2020年10月19日




このたび、株式会社明電舎(取締役社長:三井田 健/東京都品川区、以下明電舎)は、EV事業の更なる安定と拡大を目的に、100%子会社である株式会社甲府明電舎内に建設を進めておりました、電気自動車用モータの新工場が完成し、10月19日に稼働式を執り行いました。本投資は、中期経営計画2020における成長投資枠の一環として行うもので、拡大するEV市場の要求に対応することを目的に、車載用モータ生産の中核工場として、生産ラインの増強により更なる事業規模拡大を目指します。稼働式には、長崎幸太郎山梨県知事、田中久雄中央市市長、工藤浩一関東経済産業局次長他、多数の来賓の皆様にもご出席いただき、当社社長三井田と共に、式典後のテープカットにもご参加いただきました。左から、中央市 田中市長、関東経済産業局 工藤次長、明電舎 取締役社長三井田、山梨県 長崎知事「脱炭素社会」の加速、自動車の電動化・情報化・知能化の技術が急速に進化する中、当社は、「電動化」に注力し、今後も車の自動化を通じて社会に貢献すべく、EV事業に注力してまいります。稼働式にて写真左:電舎社長 三井田 右:山梨県 長崎知事写真左:明電舎社長 三井田 右:中央市 田中市長■新工場建屋概要及び設備導入・延べ床面積:約3,500u・生産能力:17万台/年(最大年間生産台数)・環境への配慮自然エネルギーの活用⇒屋上には250kW太陽光発電設備を配置。空調エネルギーの低減⇒窓や屋根・外壁には断熱効果の高い材料を採用。⇒個別分散型エアコン、全熱交換器採用水使用量の削減⇒節水型衛生器具の使用建築物省エネルギー性能評価「BELS」(※)の5つ星を取得。※BELS:Building-Housing Energy-efficiency Labeling System・徹底した品質管理画像検査⇒欠品検出、ネジ穴・ケーブル位置検出、締め付け位置管理等温度管理⇒焼嵌め条件の管理、接着剤硬化条件の管理等工程データの一元管理⇒トレーサビリティデータベースとの連携
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.