物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■NTTロジスコ/「自動クリーニング作業ロボット」の特許を取得

「自動クリーニング作業ロボット」の特許取得について

2020年10月12日

株式会社NTTロジスコ(代表取締役社長:東 明彦、本社:東京都大田区、以下「NTTロジスコ」)は、株式会社日辰電機製作所と共同で、レンタル機器等のクリーニング作業を自動で行う「自動クリーニング作業ロボット」の特許を取得しましたので、お知らせします。

<特許の概要>



発明名称
ドライアイス洗浄装置


特許番号
特許第6756956号


登録日
令和2年9月1日


特許権者
株式会社NTTロジスコ、株式会社日辰電機製作所


特許の概要
ロボットアーム(多関節ロボット2機)とドライアイスを使用し自動で機器に付着している埃や汚れを除去することが可能です




この度、特許を取得した「自動クリーニング作業ロボット」は、レンタル機器等をお客様から回収した後、ドライアイスを使用しクリーニング洗浄を施し、機器を新しいお客様にお届けするリファビッシュサービスで活用しています。

<リファビッシュサービスについて>

回収、個人情報抹消、動作確認テスト、クリーニング・再生、各種機能試験、良否判定、再設定等、レンタル機器等のクリーニングから再用品化を一括でご提供するサービスです。様々な工程で生じる複数の委託先への無駄なモノの動きを削減し、窓口を一本化、機器ごとのステータスや履歴をクラウド型Web物流管理システムを用いて管理いただくことが可能です
以前は人手による作業を中心に進めてきましたが、高齢化や人手不足等により省人化が課題となっていたことから、 2019年3月より本「自動クリーニング作業ロボット」を導入した結果、作業員の固定稼働を圧縮し、業務量の波動に柔軟に対応することが可能になりました
本「自動クリーニング作業ロボット」導入により省人化を実現し、新型コロナウイルス影響による三密を抑制し、業務停止リスクを軽減できます


また、レンタル機器本体のクリーニングロボットに続き、付属品である電源アダプターケーブルの「自動クリーニング・結束作業ロボット」を開発しており、株式会社日辰電機製作所と特許を共同出願しています。

NTTロジスコは、今後も、ロボットを適用できる機器の拡大を図り、製品の回収から再生業務までワンストップでお客様のレンタルサービスやサブスクリプションサービスを支えるサービスを充実してまいります。
<「自動クリーニング作業ロボット」構成図><クリーニング作業の様子>
関連サービス:?リファビッシュ
関連施設:埼玉物流センター
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.