物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■ヤマトホールディングス/ビジネスカジュアルを導入

ビジネスカジュアルの導入について



 ヤマトホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾 裕)は、2020年10月1日から社員の働きやすさの向上や、気候変動への適応を目的に、新たなドレスコードとして「ビジネスカジュアル」を導入します。








1. 背景 ヤマトグループでは、これまで1年の中でもエネルギー消費の多い夏季に、環境省の設定期間に合わせて「環境保全・省エネ意識啓発」の一環としてクールビズ(夏季軽装)を実施していました。しかし、環境省のクールビズ期間設定が2021年から撤廃されることや気候変動への適応、またコロナ渦での感染拡大防止のため業務中のマスク着用が義務づけられた中で社員が、衛生・健康を自己管理するためには通年で各自が適温で業務ができる環境を構築することが必要と判断し、「ビジネスカジュアル」の導入を決定しました。



2. 概要 (1)適用開始日    2020年10月1日 (2)対象社員   制服着用の義務が無い社員(事務担当等) (3)「ビジネスカジュアル」の定義    清潔感があり、シンプルかつ華美でないもので、仕事をする上でふさわしく業務上支障のない服装    【参考例】ノーネクタイ(通年)、ポロシャツ、スニーカー 等          ※但し、職務内容により異なる お客さまにおかれましては、当社社員の服装が略式となることを何卒ご理解くださいますようお願いいたします。また、当社にご来社頂く際は、ご遠慮なく軽装でお越しくださいますよう、お願い申し上げます。













 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.