物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■GBS/German Bionic のスマート・パワースーツ Cray Xが「2020年度グッドデザイン賞」を受賞
German Bionic のスマート・パワースーツ Cray Xが「2020年度グッドデザイン賞」を受賞

2020年10月1日、アウグスブルグ/東京 - German Bionic のCray Xパワースーツが、2020年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。製品デザインで世界で最も名誉あるアワードとして認識されており、グッドデザイン賞は1957年より産業商品、建築、ソフトウェアやサービスを含む広い領域で格別の業績を表彰しています。

?
?
?

?
4thGenMain1
人の知性と機械のパワーを組み合わせることで、Cray Xは受領物の持ち上げ作業時に、動作をアクティブにシミュレート・増強することで装着者の腰部をサポートします。クラウドベースのGerman Bionic IOプラットフォームとのインテグレーションにより、スマート・パワースーツは強力な持ち上げサポート以上のものを提供します。自動化されたOTAソフトウェア・アップデートや予知メインテナンスにより、稼働時間の最大化を確かなものとします。また、Cray Xをスマートファクトリーの企業内システムやインダストリー向けIOTアプリケーションに統合することで、生産性の向上だけでなく、労働者の健康と安全を守ることに貢献します。?
4thGenMain2
German Bionic 創業者兼CEOのArmin G. Schmidtは「デザインはCray X創造におけるすべての開発プロセスに関与する、鍵となる要件であり、これからもあり続けます。デザインを全体論として取り組むことで、我々のスマート・パワースーツが印象的な物理表現として優れているだけでなく、それよりも、ユーザー体験全体にフォーカスしています。これはCray Xの持ち上げパフォーマンスと、装着者が快適に搬送作業を行えるという事だけでなく、ソフトウェア・プラットフォームや、関連するユーザー・インターフェースといった更なる多くの要素が考慮されています。こうした努力が2020年度グッドデザイン賞の受賞という格好で、非常に高いレベルで認識されることを誇りに思います。」と述べます。
4thGenMain3
グッドデザイン賞について

?
?
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。http://www.g-mark.org/German Bionic についてCray Xスマート・パワースーツは人の知性と機械のパワーを組み合わせ、装着者の動作をサポート/強化することで、職場での事故や筋肉の圧迫による疾病を予防します。German Bionicは欧州で初めてのこうしたイノベーティブな装着ロボットの量産メーカーで、ロボティック・パワースーツをRaaS(ロボティクス・アズ・ア・サービス)ソリューションとして提供する世界で最初の企業です。Cray XはIKEAやBMW、DBシェンカーをはじめとする多くの物流、生産及びその他産業環境で導入されています。German Bionicの製品、企業の背景についての詳細はこちらを参照ください:?https://www.germanbionic.com/jp/crayx-4/https://www.germanbionic.com/jp/home
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.