物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■鈴与/日本法務システム研究所へ出資
株式会社日本法務システム研究所への出資について

 当社は、この度、株式会社日本法務システム研究所 (本社:東京都文京区、代表取締役社長:堀口 圭、以下「日本法務システム研究所」)が第三者割当増資により発行する株式の引き受けを行いました。
 デジタル化を推進する一連の法改正が様々な分野で進んでいることから、リーガルテックの発展しやすい環境整備が進んでおり、昨今のデジタル化、働き方改革、ペーパーレス化などの流れを受け、その必要性はますます高まっています。また、昨今の新型コロナウイルスの感染拡大の影響によりテレワークが急速に普及し、リーガルテックサービスの市場は拡大傾向にあります。
 当社が提供する契約書の作成から保管までの業務全般をトータルプロデュースするサービスは、当社が提供する「鈴与文書管理システム(SDIS)」と日本法務システム研究所の契約書作成支援システム「LAWGUE(ローグ)」及び電子契約サービス「クラウドサイン」との連携により、電子契約と紙の原本とPDF化されたデータが一元化されることで、現在、テレワークの普及を阻む大きな課題の一つとなっている契約書作成業務・管理業務が飛躍的に効率化され、お客様の課題解決と品質向上の両面に寄与するソリューションとなります。
 当社は、出資を機に、日本法務システム研究所との連携を強固なものとし、社会のニーズに応えたサービスを提供してまいります。


「鈴与の文書管理システム」「クラウドサイン」「LAWGUE」の連携フロー
日本法務システム研究所の会社概要


会社名
株式会社日本法務システム研究所

設立
2018年4月

代表者
代表取締役社長 堀口 圭

所在地
東京都文京区本郷4-2-2 北信ビル4F

資本金
3億7,647万円

事業概要
・AI搭載オンラインエディタ「LAWGUE」の開発・提供・法務分野の効率化に繋がる研究開発・自社エディタを中心としたコア技術を応用した共同開発



 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.