![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■TSUNAGUTE/バース予約「telesa-reserve(テレサリザーブ)」で温度帯や車両などに合わせた予約ができる新機能をリリース |
TSUNAGUTEのバース予約「telesa-reserve(テレサリザーブ)」で温度帯や車両などに合わせた予約ができる新機能をリリース。より柔軟な予約設定が可能になりました。 「すべての紙を電子化し流通業界に"最適化"という革新を」をコンセプトに「入出荷予約受付サービスtelesa-reserve」「伝票効率化サービスtelesa-delivery」を提供する株式会社TSUNAGUTE(本社:東京都千代田区、代表取締役:春木屋悠人)は、入出荷予約受付サービス「telesa-reserve(テレサリザーブ)」の新機能として温度帯や車両などに合わせた予約条件を設定できる分類機能をリリースいたしました。? ? サービス導入によるメリット ・常温・冷蔵・冷凍の各温度帯のバースを別々に管理したい。・出荷と入荷でバースが違う。・カテゴリーごとに受け入れるバースが異なる。など、物流センター様側において同一敷地内で、バースの属性ごとに運用管理を行う際にご利用いただける機能となります。設定例1:常温・冷蔵・冷凍の各温度帯のバースを別々に管理したい ? 設定例2:出荷と入荷でバース異なる ? バース予約「telesa-reserve(テレサリザーブ)」について 「ホワイト物流」推進運動の推奨項目としても挙げられるトラック予約受付を実現するサービスです。本サービスは『基本利用料金0円』でオンラインにより荷降ろし時間の予約受付を可能にしました。Withコロナの時代においては、物流においても非接触の必要性が叫ばれています。telesa-reserveは、受付の無人化により非接触物流の実現に貢献します。今後は、受付のみならず納品伝票の受払、検品など物流現場で発生するあらゆる作業の非接触化を支援するサービスをリリース予定です。サービス紹介ページ:https://www.tsunagute.co.jp/reserve/導入企業一覧:https://www.tsunagute.co.jp/usecase/導入事例はこちら:https://www.lo-zine.net/team/001/株式会社TSUNAGUTEについて社名 :株式会社TSUNAGUTE(https://www.tsunagute.co.jp/)本社所在地:東京都千代田区大手町1-1-3代表 :春木屋悠人設立 :2018年9月3日事業内容 :物流に関連するシステム開発・業務支援・コンサルティング等に関する事業オウンドメディア:https://www.lo-zine.net/ |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |