![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■西日本鉄道/九州の経済活性化を目指して 貨客混載・産直販売に取り組む |
九州の経済活性化を目指して 貨客混載・産直販売に取り組みます! 〜九州各地の特産品を福岡都市圏へ〜 ? 西日本鉄道鰍ニ干ップクオリティは、高速バスの空きスペースを活用し、九州各地の特産品を天神・博多へ運 び、販売する貨客混載・産直販売の取り組みを開始します。 ? 貨客混載輸送とは、旅客と貨物の輸送を一緒に行う形態のことで、昨今の物流分野における労働力不足への対 応や環境負荷の低減を図るため、全国で取り組みが広まっています。今回の取り組みは、高速バスを活用するこ とで少量の貨物をトラックなどの通常の配送方法と比べて早く、安価で輸送することができます。 ? 本取り組みの運営主体である干ップクオリティは、全国の農産品等を高速バスの貨客混載で首都圏に輸送・販 売する「バスあいのり」事業を行っています。この度、九州島内を中心に高速バスのネットワークを有し、福岡都市 圏で商業施設や飲食店などの事業を営む西鉄グループと連携し、九州各地の産品の輸送・販売事業に取り組 むこととなりました。 ? 本取り組みを通して、九州島内の生産地においては販路拡大・輸送コストの低減を図り、九州の一次産業の活性 化に寄与します。また、輸送先の消費地では特産品の購入機会の創出を図ることで、福岡都市圏の賑わい創出 を目指します。新型コロナウイルスの影響を受けて移動が難しい中、九州各地の特産品を楽しんでいただくととも に、生産地の売上増に寄与できればと考えます。 ? 福岡では入手しづらい農水産物などの特産品を対象に、干ップクオリティが産品を選定・仕入を行い、高速バ スで輸送します。その後、商業施設のイベントスペースやバスターミナルにおいて、「バスあいのりマルシェ」と題し たマルシェを開催して販売し、西鉄グループが運営する飲食店では、特産品を活用した特別メニューを提供しま す。 ? 取り組みの第 1 弾として、9 月 2 日(水)〜9 月 15 日(火)の 14 日間、宮崎交通鰍ノご協力いただき、福岡と宮 崎を結ぶ高速バスを活用して宮崎の特産品を福岡へ輸送します。天神で開催するマルシェでは、当日の朝に採 れたばかりの新鮮な野菜や加工品などを販売します。また、叶シ鉄プラザが運営する「博多やりうどん福岡店」と 「アジアン磯貝じゃこくじら博多店」では特産品を活用した特別メニューを提供します。 ? 両社では今後も、取り扱う特産品の充実や、九州各県への事業拡大を行いながら継続的に実施し、将来的には 東京や名古屋などの本州都市圏への展開を目指して参ります。 (略) 以下、詳細は下記アドレスを参照ください。 九州の経済活性化を目指して 貨客混載・産直販売に取り組みます!? |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |