![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■A.L.I. Technologies/商船三井が代表を務めるコンソーシアムのメンバーとして無人運航船の普及を目指すプロジェクトに参画 |
無人運航船の実証実験に参画 株式会社A.L.I. Technologies(本社:東京都港区、代表取締役社長:片野大輔、以下「A.L.I.」)は、株式会社商船三井(社長:池田潤一郎、本社:東京都港区、以下「商船三井」)が代表を務めるコンソーシアムのメンバーとして、無人運航船の普及を目指すプロジェクト「MEGURI2040(以下、本プロジェクト)」に参画することをお知らせいたします。本プロジェクトは、公益財団法人日本財団が実施する「無人運航船の実証実験にかかる技術開発共同プログラム」(※1)で、5つのコンソーシアムが2021年度までに無人運航船の実証実験を行うプロジェクトになります。それぞれのコンソーシアムが無人運航船の普及を通じて海運領域での技術革新、物流や社会基盤の変革を目指し取り組んで参ります。 今般A.L.I.は、ドローンを用いたヒービングラインの岸壁投下などの係船支援技術の開発を行います。これまで培ってきたドローンの開発技術、運行管理のノウハウを余すところなく提供し、本プロジェクトにおける役割を担っていく所存です。そして、内航海運業界の喫緊の課題とされているヒューマンエラーによる海難事故の撲滅と、船員不足常態化・船員高年齢化に対応するため労務負担の軽減や問題解決に微力ながらも貢献できればと考えております。<参考リリース>※1日本財団:世界初、無人運航船の実証実験を開始https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/pr/2020/20200612-45056.html・株式会社商船三井:始動!自律化実現への実証航海〜日本財団と無人運航船の実証実験にかかる技術開発助成契約を締結〜https://www.mol.co.jp/pr/2020/20036.html<A.L.I.の概要>A.L.I.は、AI搭載型ドローンをはじめ各種ソリューションビジネスを展開するドローン・AI事業、独自の自律分散処理システムにより、世界中のコンピューティングパワーをシェアリングする演算力シェアリング事業、世界初の実用型ホバーバイクの販売を目指すエアーモビリティ事業を展開しております。 A.L.I.は、今後も、既存の発想に捉われず、ドローン、AI、ブロックチェーン等のテクノロジーを活用したプロダクトを開発し、イノベーションを起こし続けてまいります。公式サイト: https://ali.jp/ |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |