![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■山九/稼働中のプラントで飛行ドローンによる可燃性物質検査を実施 |
稼働中のプラントで飛行ドローンによる可燃性物質検査を実施 山九株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村公大)は3月25日に、ドローンメーカーであるルーチェサーチ株式会社と山九グループの日本工業検査株式会社との3社で、稼働中のプラントにおける飛行ドローンを使用した検査を実施いたしました。 同検査は日本ゼオン株式会社水島工場の配管ラックを、赤外線ガス検知カメラを搭載したドローンを使用して可燃性物質漏洩検知スクリーニング検査をしたという内容で、飛行ドローンによる検査を稼働中のプラントで行った事例は国内初となります。この検査の成功により、今後はプラント設備の可燃性物質の漏洩といった不具合を、時間を要していた高所においても迅速に検知することが可能となり、処置までの時間を大幅に短縮、ひいては保安・保全の品質向上に繋がります。(特許出願中) 当社は2018年10月よりドローンサービスプロバイダー事業の検討を開始しており、実務に即した展開を実施・検証しています。ドローンによるスクリーニング検査は、高経年化したプラントの状態監視、経過観察を短時間で効率的かつ定期的に実施することができ、設備保全上必要不可欠となる高度な保安が可能となります。また、「スーパー認定事業者(特定認定事業者)」の認定要件であるIoT、ビッグデータの活用を満たすことも可能となります。 今後も山九グループはプラント稼働の安定操業に寄与する事業を展開してまいります。 【実施詳細】 ・事業名:日本ゼオン株式会社 ・実施場所:水島工場 装置付帯配管ラック ・実施内容:ガス検知性能を確認後の赤外線ガス検知カメラをドローンに搭載し、隔離距離を維持しながら配管ラック、タンク天板等の可燃性ガス漏洩検知スクリーニング飛行を実施。スクリーニング検査として対応可能であることを実証。 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |