物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/グリーンスローモビリティの車両導入を支援



グリーンスローモビリティの車両導入を支援します!〜令和2年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業)地域の脱炭素交通モデルの構築支援事業のうち、 グリーンスローモビリティ導入促進事業の公募について〜



令和2年7月9日




?環境への負荷が少なく、狭い路地も通行可能で、高齢者の移動手段の確保や観光客の周遊に資する新たなモビリティとして期待されているグリーンスローモビリティの車両導入補助について、執行団体である一般社団法人地域循環共生社会連携協会が公募を行っています。



1.公募について(1)概要 本事業は、地域交通の脱炭素化と地域課題の同時解決を目的として、グリーンスローモビリティ (時速20q未満で公道を走行可能な4人乗り以上の電動パブリックモビリティ)の導入を、 環境省と国土交通省が連携して支援するものです。?(2)公募主体 民間企業、地方公共団体、一般社団法人・一般財団法人等?(3)公募実施期間 令和2年7月8日(水)〜 同年9月30日(水)17時まで(必着)  ・1次〆切 同年7月31日(金)17時必着 ...採択結果は8月末頃発表予定  ・2次〆切 同年8月31日(月)17時必着 ...採択結果は9月末頃発表予定  ・3次〆切 同年9月30日(水)17時必着 ...採択結果は10月末頃発表予定  ※予算額に達した場合、それ以降の公募が実施されないことがあります。?(4)公募の詳細 詳細は、一般社団法人地域循環共生社会連携協会のホームページをご覧ください。  (一般社団法人地域循環共生社会連携協会 ホームページ:http://rcespa.jp/)??2.公募についての問い合わせ先 一般社団法人地域循環共生社会連携協会 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-1-12 虎ノ門ビル6階 E-mail??gurisuro02@rcespa.jp??※グリーンスローモビリティの詳細については、こちらのページをご参考ください。http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/environment/sosei_environment_fr_000139.html?






添付資料


報道発表資料(PDF形式)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.