物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■インフォセック/ビューローベリタスと海事産業サイバーセキュリティ事業で提携
インフォセックとビューローベリタスが海事産業サイバーセキュリティ事業で提携 
セキュリティコンサルティングサービスを開始

株式会社インフォセック(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:北風 二郎、以下インフォセック)とBureau Veritas Solutions Marine & Offshore(本社:Paris、Chief Executive for Japan山下 和夫、以下ビューローベリタス)は、海事産業分野におけるセキュリティコンサルティング事業での協業に関わる基本合意書(MOU)を締結いたしました。インフォセックは、この合意書締結により海事産業向けセキュリティコンサルティングサービスを開始いたします。

海事産業分野におけるサイバーリスクは、港湾や船舶システムのIT化、データ通信や外部接続の増加等に伴い拡大しており、今後普及が進む自動航行においても大きな脅威となっています。近年のサイバーリスクの高まりを受け、国際海事機関(IMO)は、各国船舶管理会社に対して、2021年1月以降最初の船舶適合年次審査までに、国際安全管理基準(ISM Code)の安全管理システム(SMS)にサイバーリスク管理を追加することを強く推奨しています。このような海事産業を取り巻くサイバーセキュリティに対応するため、今回の提携を通じて両社は共同で、船舶および船舶管理会社に求めるサイバーセキュリティ対策のナレッジを提供し、船主、船舶管理会社、造船所及び関連舶用機器メーカーを対象としたサイバーリスク管理支援、および舶用機器向けセキュリティ要件の実装に関するサービス検討を進め、海事産業分野におけるセキュリティ対策の向上に寄与いたします。●Bureau Veritas Marine & Offshore部門について(?https://www.bureauveritas.jp/our-business/marine?)ビューローベリタスは1828年、世界最初の船級協会として発足しました。現在はパリに本社を置くビューローベリタスの Marine & Offshore 部門として、世界140ヶ国に拠点を置き船級業務のみならずお客様に各種サービスを提供しております。日本国内では神戸・横浜を拠点に、「BV」あるいは「フランス船級協会」の名で既に60年以上、日本の海事産業とともに活動してきました。高度な環境対応技術やデジタル化技術を提供し、お客様が社会の要請に応えながら安全な操業を継続できるよう支援致します。●株式会社インフォセックについて(?https://www.infosec.co.jp/?)インフォセックは、NECグループの情報セキュリティ専門会社として、高い専門性を持ったセキュリティアナリストによるMSS(マネージドセキュリティサービス)、セキュリティコンサル、インシデントレスポンス等、お客様のセキュリティ対策を一気通貫でご支援します。お客様のさらなる成長と価値創造の基礎となる安心・安全なサイバー空間の実現のための情報セキュリティサービスを提供します。
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.