物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■クラレ/米国カルゴン・カーボン社における活性炭生産設備を増設

〜活性炭の世界的な需要拡大に対応〜米国カルゴン・カーボン社における活性炭生産設備の増設について〜年産25,000トンの生産設備を増設〜


株式会社クラレ
株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:伊藤正明)の米国子会社Calgon Carbon Corporation(以下、カルゴン・カーボン社)は活性炭の世界的な需要拡大に対応するため、米国ミシシッピ州パールリバー工場において生産設備を増設することを決定しました。

生産設備増設の背景


・活性炭は、瀝青炭やヤシ殻などを原材料として加工した、表面に微細孔を持つ炭素材料で、微細孔の大きさや形状によって、さまざまな用途に使用されています。・カルゴン・カーボン社は当社が2018年に買収した瀝青炭ベース活性炭のグローバルトップメーカーで、使用済み活性炭の再生事業においても、世界有数の地位を占めています。・活性炭は、近年、水・大気の浄化など環境関連用途で広く使用されており、特に米国では水質汚染物質の除去など飲料水分野における活性炭の需要が拡大しています。・今回、米国ミシシッピ州パールリバー工場において活性炭生産設備を増設することで、グローバルに安定した活性炭の供給体制を拡充するとともに、環境問題へのソリューションを提供していきます。・当社炭素材料事業部とカルゴン・カーボン社の統合プロセスを推進し、両社それぞれが持つ技術や用途開発力の融合によるイノベーションの創出など、さらなるビジネスの拡大を目指します。


カルゴン・カーボン社 米国ミシシッピ州 パールリバー工場


生産設備増設の概要




場所
米国 ミシシッピ州

生産能力
瀝青炭ベース活性炭 年産25,000トン

投資金額
約185百万ドル

稼働時期
2022年末予定






クラレグループは、創立100周年を迎える2026年のありたい姿「独自の技術に新たな要素を取り込み、持続的に成長するスペシャリティ化学企業」を長期ビジョンに掲げ、その実現に向けた2018年〜2020年度の3ヵ年の実行計画として、中期経営計画『PROUD 2020』を推進しています。当社は、今後も将来の安定した事業ポートフォリオ構築を目指し、成長事業への投資を継続して実施していきます。

ご参考
Calgon Carbon Corporation 会社概要



社名
Calgon Carbon Corporation(カルゴン・カーボン)

本社所在地
米国ペンシルベニア州ピッツバーグ

代表者
Stevan R. Schott(CEO)

設立年
1942年(2018年3月買収)

資本金
618,000 USD(クラレ100%)

主な事業内容
活性炭および水処理機器の製造・販売




 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.