物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本貨物鉄道/コロナ感染拡大の影響で6 月以降も輸送量の対前年減が続いている状況
新型コロナウイルスの影響と感染拡大防止対策等について (6月16日現在)
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応について、4月7日に新型インフルエンザ等 対策特別措置法に基づき政府より緊急事態宣言が発出され、5月25日に全都道府県で解 除が発表されましたが、現時点の当社への影響と引き続きの感染拡大防止対策等について お知らせします。
1.基本的な考え方
緊急事態宣言の間、当社としては、物流を担う指定公共機関として、利用運送事業者 の皆さまと協力して貨物列車の運行を確保し、社会・経済への影響を最小化するように 努めてまいりましたが、今後もその使命を果たしてまいります。 (2020 年 5 月 25 日 当社ホームページ ニュースリリース)
2.現在までのコンテナ輸送の動向(6月15日時点)
4 月以降、国内景気低迷に新型コロナウイルスの感染拡大の影響が加わり、5 月につい てはほぼ全ての品目で対前年を下回る結果となりました。6 月に入ってからも、これまで の傾向に大きな変化はなく、輸送量の対前年減が続いている状況であり、6 月 1 日から 6 月 15 日までの速報値では、積合せ貨物が前年を上回っている(対前年 101.2%、+1.4 千トン)一方、特に、自動車部品(対前年 52.4%、△19.5 千トン)、紙・パルプ(対前 年 72.7%、△27.2 千トン)、化学工業品(対前年 76.0%、△19.6 千トン)が大きなマイ ナスとなっています。今後も、世界経済及び日本経済の景気低迷の長期化に伴う輸送量 の減を懸念しており、引き続き動向を注視します。
(略)
以下、詳細は下記アドレスを参照ください。




新型コロナウイルスの影響と感染拡大防止対策等について (6月16日現在)


 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.