物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/内航船「省エネ格付け」制度の本格運用を開始



内航船「省エネ格付け」を公表!



令和2年5月28日




 国土交通省では、令和2年3月に内航船「省エネ格付け」制度の本格運用を開始しました。今般、申請のあった2件の内航船に対し審査を行い、本格運用開始後初めての格付けを行いました。



○ 平成27年12月に国連気候変動枠組条約において「パリ協定」が採択され、平成28年5月に地球温暖化対策計画が 閣議決定されました。同計画において、内航海運におけるCO2排出削減目標として「2030年度に2013年度比で157万 t-CO2削減」することが掲げられています。?○ このような状況の中、国土交通省では、省エネ・省CO2に優れた船舶の建造・運航をPRすべく、平成29年7月より、 船舶の省エネ・省CO2効果を「見える化」し、それを評価する「内航船省エネルギー格付制度」の暫定運用を行ってきた ところ、環境性能の評価手法の変更等を行い、令和2年3月より本格運用を開始しました。○ 今般、本格運用開始後初めて本制度への申請が2件ありました。いずれの船舶についても、省エネ・省CO2性能が 極めて高い船舶として最高ランクの格付を付与しました。?○ 国土交通省では、船舶の所有者、運航者、造船所、荷主等に自社の省エネ・省CO2性能の取組を対外的にアピール する手段として本制度を活用いただくことにより、省エネ・省CO2性能の高い内航船舶の普及促進に努めて参ります。<事業者一覧>                                (代表事業者 五十音順)???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????



会社名
船名
総トン数
船種
格付評価


青野海運(株)
光令丸
499
ケミカルタンカー



興亜産業(株)


本瓦造船(株)
興祥丸
498
ケミカルタンカー



松田汽船(株)



??内航船「省エネ格付け」制度の概要については別紙をご参照ください。






添付資料


報道発表資料(PDF形式:496KB)
概要(PDF形式:525KB)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.