![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■日本貨物鉄道/「コンテナ品質管理部」の「コンテナ部」を改称 |
本社組織の改正について 当社では、昨年度からスタートした「JR貨物グループ中期経営計画2023」の2年目 として各種の取組みを推進していますが、より効率的な組織体制を構築するため、以下の組 織改正を実施します。 1.概要 (1)「環境事業部」の「営業部」への統合 環境事業部は、産業廃棄物輸送などの静脈物流を扱う部署として、1997 年に「環境事 業推進室」として設置し、新たな分野であった静脈物流の全国展開を図り営業拡大の役割 を果たしてきました。営業手法が確立され一定の成果を上げる体制が確立されたことか ら、営業部『環境事業室』として効率的な業務運営体制とします。 (2)「コンテナ品質管理部」の『コンテナ部』への改称 コンテナ品質管理部は、私有コンテナの設計・承認に関わる業務、コンテナに起因する 事故対応、及び危険品の取り扱い等を担う部署として、2006 年に設置し、台帳管理や検 修履歴のシステム化の実現、コンテナ品質向上キャンペーンの実施、危険品に関するマニ ュアル整備を行い、業務フローを確立しました。このたび、現在車両部が所管している JR コンテナの開発・製造、メンテナンスなどに関わる業務をコンテナ品質管理部に集約し、 コンテナに関する業務を同部で一元管理することで、効率的な業務運営体制を構築する とともに、名称を『コンテナ部』と改称します。 (3)「電波管理部」の「戦略推進部」への統合 電波管理部は、電波法にかかわる事案対応の部署として、2017 年に「電波管理室」と して設置し、無線管理体制の整備に務めてきました。このたび、管理体制等も整備された ことから、戦略推進部『電波管理室』として効率的な業務運営体制とします。 (4)インフラ整備推進部「神奈川東部方面線担当室」の廃止 2019 年 11 月の相鉄・JR 直通線開業と横浜羽沢駅リニューアルオープンにより、同事 業を担当していたインフラ整備推進部「神奈川東部方面線担当室」を廃止します。 (5)「人事総務部」の『人事部』と『総務部』への改編等 人事総務部は、当時の総務部と人事部を統合して 2013 年に総務部として設置しました が、その後新人事制度導入に向けたプロジェクトチーム(現在の人事戦略室)設置など所 管業務、所属人員の拡大に伴い、このたび、機動的かつ適切な業務執行を確立するために、 『人事部』と『総務部』に改編します。なお、広報室は『総務部』内の室として、人事戦 略室は改組の上『人事部』内のグループとして設置します。 2.組織図 別添のとおりです。 3.実施日 2020年6月19日(金) |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |