物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■Yper/初期費用ゼロ、維持費ゼロ、工事なしで、宅配ボックス環境を物件に整備できる「OKIPPA for 不動産」をリリース

【プレスリリース】OKIPPA、不動産管理会社向けプラン「OKIPPA for 不動産」をリリース!宅配ボックス環境を工事なし、導入費用ゼロで提供可能に
POSTED?2020年5月27日?YPER株式会社



置き配バッグ??OKIPPAを提供するYper株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 内山 智晴 ヨミ:イーパー)は、賃貸不動産を所有するオーナーや不動産管理会社様向けに初期費用ゼロ、維持費ゼロ、工事なしで、宅配ボックス環境を物件に整備できる「OKIPPA for 不動産」を本日リリースします。



OKIPPA for 不動産を利用すると、管理物件の入居者に、OKIPPAによる宅配ボックス環境を提供することができます。WEB上で申込みを行い、物件概要など必要項目を登録いただくだけで、初期費用も維持費用もなく、入居者に「宅配ボックス環境あり」というご案内が可能です。OKIPPA購入は、基本的に入居者の負担で購入は任意。簡単なお手続きのみで、物件に入居者の満足度を上げる宅配ボックスを導入することができます。
■OKIPPA for 不動産導入のメリット宅配ボックスは、入居者にとって人気の高い設備です。全国賃貸住宅新聞より発表された「入居者に人気の設備ランキング」によると、単身者向け2018年3位、2019年4位・ファミリー向け2018年4位、2019年5位と、宅配ボックスは常に上位にランクインしています。弊社が行ったヒアリングでは、宅配ボックス設置は、マンションやアパートの空室対策(入居促進)として、物件オーナー・管理会社様から注目されています。
しかし、実際に宅配ボックスを設置するには数十〜数百万円の設備投資およびスペースが必要となり、気軽に設置することはできません。また宅配ボックスを設置しても、一部の入居者が専有してしまい、すべての入居者が宅配ボックス環境を享受できないという問題もときに発生しています。OKIPPAは、各入居者の自宅前に設置します。安価・省スペース・工事不要の各戸専用の簡易宅配ボックスであるため、宅配ボックス導入のハードルを大きく下げることができます。

OKIPPA for 不動産は、初期費用、維持費用は一切不要。OKIPPA購入費用(税別3,980円 送料込)は居住者負担となりますが、賃貸オーナーが居住特典として全戸分を購入することも可能です。その場合、割引価格で戸数分のOKIPPAの購入が可能です。また、OKIPPA for 不動産を導入いただいた管理会社様には、入居者によるOKIPPAバッグの購入数に応じて弊社から紹介手数料をお支払いいたします。
すでに1,000戸以上に導入が決まっており、物件価値と入居者満足度をリスクなく上げる新たなソリューションとして好評をいただいております。2020年までに20万戸への導入を目指してまいります。
■さらに普及する置き配の安全対策としても新型コロナウイルス感染防止対策で、非対面の配送受取を希望する人が増え、「置き配」は一気に普及しました。2020年3月31日に実施された、第5回置き配検討会では、消防法において、宅配物など避難の支障とならない少量の私物を暫定的に置く場合、社会通念上、法的問題にはならないという見解が発表されており(※)、今年はさらに「置き配」が普及すると考えられます。「置き配」で懸念されるのが盗難等の犯罪ですが、OKIPPAは二重鍵構造で荷物を守る仕様となっており、また置き配保険に加入することもできるため、盗難対策としても活用が可能です。これから当たり前になっていく「置き配」を、入居者の方により安心にご利用いただくためにも、「OKIPPA for 不動産」をご活用いただければと思います。※国土交通省第5回置き配検討会資料 https://www.mlit.go.jp/common/001335954.pdf
■導入方法@「OKIPPA for 不動産」専用URLにアクセスし、必要情報を登録A発行されたID・パスワードを入力し、マイページにログインBマイページで該当物件の情報登録や入居者配布用資料の請求が可能に
「OKIPPA for 不動産」専用URL:https://fudosan.okippa.life/about
■置き配バッグ「OKIPPA」とは?

OKIPPAは煩雑な再配達受け取りを不要にする吊り下げ式簡易宅配ボックスです。不在中だけでなく在宅時でも、非対面で荷物の受け取りが可能です。
玄関ドアノブに簡単に取り付けができ、設置工事は不要。使用時以外は手のひらサイズに折りたたんでおけるため、常設していても玄関の場所を取りません。EC(ネット通販)のヘビーユーザーや、宅配ボックスがない住居にお住まいの方などに好評をいただき、2018年9月の販売開始から、すでに全国15万世帯以上で利用いただいています。
盗難や個人情報漏洩対策として、2種の鍵(ドアノブ専用ロックと、シリンダー式南京錠の内鍵)構造を採用。連携可能なアプリでは、盗難補償保険に加入できるだけでなく(※)OKIPPA荷物通知を受け取ることができ、いつでもどこにいても荷物の受け取りと到着確認が可能になります。※東京海上日動と共同開発した専用の盗難補償「置き配保険?」サービス詳細:https://www.okippa.life/insurance/
■置き配バッグ『OKIPPA』 製品概要

世界3大デザイン賞受賞のエコバッグShupattoを開発した生活雑貨メーカー株式会社マーナと共同開発。品名 : OKIPPA(バッグ・専用ロック・内鍵、専用バンド、取扱説明書他7点セット)カラー : 全1色(ネイビー)?通常販売価格 : 税別3,980円(送料込)材質 : 本体/ポリエステル(撥水加工)耐荷重 : 13kgサイズ : バッグ使用時/約70×66cm(容量57L)、折りたたみ時/約13×13cm(厚さ5cm)
■OKIPPAアプリ (iOS/Android)配送会社5社(ヤマト運輸、日本郵便、佐川急便、Amazon配送各社、Rakuten EXPRESS)の配送状況表示に対応。OKIPPAに荷物が配送されると、配送完了通知が届く。Amazon、楽天、ユニクロ、ZOZOTOWNなどの大手ECサイトで購入した商品の配送状況もアプリで確認可能。iOS:https://itunes.apple.com/jp/app/%E8%8D%B7%E7%89%A9%E7%AE%A1%E7%90%86nr/id1334541155?mt=8Android?https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nr_yper
■会社概要商号:Yper株式会社設立:2017年8月3日本社住所:〒150-0036 東京都渋谷区東京都渋谷区南平台町13-15?代表者:代表取締役 内山智晴OKIPPA製品公式サイト:?https://www.okippa.life/企業サイト :??https://www.yper.co.jp/Yper採用ページ:https://www.okippa.life/recruit/



 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.