物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■光南工業/水素ステーションを開設
アイシングループの光南工業が水素ステーションを開設〜来る水素社会の実現に向け、水素エネルギーの普及に貢献していく〜※光南工業株式会社からのニュースリリースです

当社の関連子会社である光南工業株式会社(本社:愛知県豊田市、取締役社長:中野貴文 以下、光南工業)は、日本水素ステーションネットワーク合同会社(JHyM)と共同で、愛知県刈谷市に水素ステーションを開設することを決定しました。2021年4月の開業を目指し、準備を進めていきます。 光南工業は、石油・ガスのエネルギー販売と当社のガスヒートポンプエアコン(GHP)の空調工事・機器販売を軸に、事業を展開しています。また、将来のエネルギーの脱炭素化を視野に入れ、今回の水素ステーション開設を機に、石油由来からクリーンなエネルギーへの転換を推進する事業への参入を進めていきます。 また、エネルギー使用の削減と水素を中心としたクリーンエネルギーの活用を進めるため、当社と刈谷市に本社を置くトヨタグループ各社は、従業員の通勤バスとして燃料電池バス(SORA※)の導入を検討しています。 アイシングループは、低炭素技術を基本に、GHP、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)、ガスエンジンコージェネレーションシステム(コレモ)などの普及に努めてきました。これからもSDGsにおける「地球温暖化防止」「クリーンエネルギー転換への推進」を優先課題と捉え、脱炭素、循環型社会に向けたエネルギー関連の開発を推進し、水素を活用する脱炭素技術の高度化をより一層進めることで、持続可能な社会に貢献していきます。※SORA・・・トヨタ自動車が販売する燃料電池バス【水素ステーション 概要】




名称


光南刈谷水素ステーション (仮称)




開業時期


2021年4月




所在地


愛知県刈谷市昭和町2丁目18番地




設備仕様


・オフサイト式の定置型ステーション
・充填能力 300Nm3/時間
・充填圧力 82Mps
・ドライブスルー洗車機設置




?【水素ステーション 完成予想図】
【光南工業株式会社 会社概要】(2020年4月現在)?




設立


昭和34年2月2日




資本金


78百万円




株主


アイシン化工(株)、アイシン精機(株)、アイシン開発(株)、
アイシン高丘(株)、アイシン・エィ・ダブリュ(株)




売上高


219億円(2019年3月期)




従業員数


127名(2020年3月末現在) 




取締役社長


中野 貴文




本社所在地


〒473-0928 愛知県豊田市生駒町寿18番地




営業所


北海道営業所(苫小牧市)・東北営業所(仙台市)・北陸営業所(富山市)・九州営業所(菊池郡)




サービス・
ステーション


豊田市(1)・刈谷市(1)・安城市(2)・西尾市(1)・岡崎市(1)・名古屋市(1)



 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.