物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■東日本高速道路/上信越自動車道 横川サービスエリアのアルバイト従業員1名が新型コロナウイルスに感染

サービスエリア従業員の新型コロナウイルス感染について【上信越自動車道 横川サービスエリア(下り線)】


2020年4月12日東日本高速道路株式会社


 令和2年4月11日(土)に上信越自動車道 横川サービスエリア<SA>(下り線)【群馬県安中市】の商業施設に勤務しているテナントアルバイト従業員(30代 男性)が、新型コロナウイルスへの感染検査で「陽性」であることが確認されました。
 当該従業員は、4月11日(土)に群馬県が公表した新型コロナウイルス感染者であり、4月9日(木)以降は勤務しておりません。当該従業員は医療機関に入院予定です。 また、上信越自動車道 横川SA(下り線)の店舗については、保健所の指導に基づき、当面の間、営業を休止します。お客さまにはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
 当社のサービスエリア・パーキングエリアでは、日頃より店舗内の消毒など感染予防に努めておりますが、お客さまや従業員の安全を最優先に考え、関係機関との連携を図り、引き続き必要な措置を適切に講じてまいります。




1.当該従業員の状況等(4月12日(日)時点)


 4月11日(土)に医療機関でPCR検査後に自宅待機し、保健所の指示に従い医療機関に入院予定です。当該従業員の詳しい勤務状況などはテナント公表資料をご覧ください。

■テナントの公表資料
 高崎弁当(株)ホームページ:http://www.takaben.co.jp/





2.SA施設の状況(4月12日(日)時点)


 上信越自動車道 横川SA(下り線)の店舗の営業を休止し、消毒作業を行います。営業の再開につきましては、お客さまと従業員の安全を最優先し、保健所と協議のうえ対応してまいります。営業の再開にあたりましては、ホームページ、各店舗の店頭にてお知らせいたします。
 なお、駐車場、トイレ、自動販売機、ガスステーション・給電スタンドについては、通常どおりご利用になれます。
 
 



3.濃厚接触者及び感染予防対策について


 当該従業員との濃厚接触者は、保健所の指導により自宅待機を行っています。
 引き続き、全従業員のマスク着用、勤務開始前の検温実施など感染予防対策を徹底するとともに、お客さまの触れる箇所の清掃消毒も実施してまいります。






4.お客さまへのお願い


 上信越自動車道 横川SA(下り線)をご利用されたお客さまで、発熱など体調不良の方がいらっしゃいましたら、厚生労働省の「新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)」を参考に、お近くの保健所などにご相談いただくようお願いいたします。




 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.