物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本貨物航空/弊社社員の新型コロナウイルス感染について(第2報)
弊社社員の新型コロナウイルス感染について(第2報)



弊社運航乗務員3名が新型コロナウイルスに感染していることを3月20日に公表いたしました。
この感染者3名の濃厚接触者として経過観察をしていた運航乗務員3名の内3名とも23日に感染していると
確認されました。3名の運航乗務員は、現在指定医療機関に入院隔離中です。
弊社は保健所の指導の下、濃厚接触者の対応や事務所の消毒などの感染拡大防止対策を実施しています。
?
感染社員の情報
 ▽3月23日に感染確認された外国人運航乗務員3名
 ・50代、男性、アイルランド在住
 ・3月20日に公表した感染者3名と同じ便(以降、当該便)に乗務
 ・濃厚接触者として宿泊施設で経過観察中に咳の症状が出たため検査を受け感染が確認された
 ・症状が出た後に接触した同僚1名が濃厚接触者として自宅待機中
 ・現在の症状:総じて良好だが微熱がある
?
 ・40代、男性、南アフリカ在住
 ・濃厚接触の経緯は同上
 ・濃厚接触者として宿泊施設で経過観察中に鼻詰まりの症状が出たため検査を受け感染が確認された
 ・現在の症状:総じて良好
?
 ・40代、男性、ジンバブエ在住
 ・濃厚接触の経緯は同上
 ・濃厚接触者として宿泊施設で経過観察中に咳や頭痛等の症状が出たため検査を受け感染が確認された
 ・現在の症状:総じて良好
?
当該便には合計7名の運航乗務員が乗務または次の乗務場所への移動のため搭乗しており、
上記感染者6名の感染発覚前に当該便搭乗残り1名が米国へ移動し、現在も米国の宿泊施設の協力のもと、拡散防止に配慮し経過観察中です。
(弊社は貨物だけを輸送する貨物専門の航空会社で、当該便に乗客はいません。また、運航乗務員が搭載されている貨物に直接接触することはありません。)
?
感染拡大防止対策
感染者が乗務した航空機と事務所及び濃厚接触者に対して、以下の対応を実施しています。
 ・乗務した航空機及び弊社事務所の消毒
 ・濃厚接触者の宿泊施設での経過観察
?
全社対応として以下の対策を実施中です。
 ・手洗い、うがいの励行(運航乗務員含む全社員)
 ・マスクの着用(同上)
 ・消毒用アルコールの設置
 ・在宅勤務、時差出勤の実施
 ・事務所での2メートル以上の座席間隔確保
 ・事務所間の移動の原則禁止
 ・運航乗務員の滞在先での外出自粛
 ・運航乗務員は空港−宿泊施設間を専用車両で移動
 追加の対策
 ・運航乗務員の勤務前体温測定
 ・貨物専用機への搭乗者数の制限(運航乗務員の移動用6席がある)
?
弊社では引き続き保健所の指導の下、運航乗務員を含む全社員に対し、
感染拡大を防ぐ最大限の努力をしてまいります。


 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.