![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■アサヒロジスティクス/一宮営業所を4月13日に開設 |
一宮営業所を4月13日(月)に開設いたします 〜アサヒロジスティクス 中部地方に初進出〜 アサヒロジスティクス株式会社(埼玉県さいたま市大宮区/代表取締役社長 横塚元樹)は、4月13日(月)にアサヒロジスティクス株式会社一宮(いちのみや)営業所を開設いたします。当社の中部地方初進出となるこの営業所では、物流業界の人手不足が懸念される中、新規ドライバー18名の採用に成功。当社では、運転技術やマナーを学ぶ場として自社で研修施設(名称:滑川福田センター/埼玉県比企郡滑川町)を保有し、プロのドライバーとしての出発を支援しています。 【アサヒロジスティクス株式会社一宮営業所 概要】所在地 ???? ????? : 愛知県一宮市開明愛宕北1-2受託業務 ???? ?: 大手コンビニエンスストアチェーン ルート配送取扱商品 ???? ?: フローズン商品???????????????????? ? (冷凍食品、アイスクリーム、揚げ物等のカウンター商材等)車両台数 ???? ?: 6台(3トン、オートマチック車両)ドライバー数 : 18名(内女性1名)? 【物流業界の人手を補うために】2019年に帝国データバンクが行った調査によると、運輸・倉庫業界では68%の企業が「正社員」が不足しているとし、情報サービス(74%)、農・林・水産(71%)に次いで第3位となっています。同時に物流業界の高年齢化も進んでおり、倉庫業では現在50代以上の従業員の割合が26%であるのに対し、2023年には32%まで増加すると見込まれています。この状況を補うためには、若年層や他業種からの人材を取り込むことが重要です。そこでアサヒロジスティクスでは、次の3つの柱で、物流業界で安心して働ける環境を目指しております。 ドライバーの正社員雇用 オートマチック車両の導入 充実のドライバー育成制度(自社研修施設での各種研修・運転免許取得支援制度等) 参照:人手不足に対する企業の動向調査(2019年4月)/帝国データバンク 物流施設における労働力調査報告書/国土交通省? 【一宮営業所開所式開催】3月6日(金)に、一宮営業所開所式を執り行いました。今回入社したドライバー18名中13名が参加し、営業所のオープンに向けて決意を新たにしました。当社の研修施設にて2泊3日の新人研修を受講した後、4月13日(月)の開設に向け、配送コースや納品方法の習得を行います。 ? ? |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |