物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本通運/関西・中央国際事業所(大阪)でハラール認証を取得
日通、関西・中央国際事業所(大阪)でハラール認証を取得



2020年3月12日
〜国内3拠点目でハラールネットワークを拡充〜
 当社は、3月4日(水)、大阪市港区の大阪国際輸送支店・中央国際事業所内に専用エリアを設け、日本ハラール協会(以下、JHA)から倉庫に関するハラール認証を取得しました。日本国内では、東京、福岡に続き3拠点目となります。



(拠点の外観)



(倉庫内ハラールエリア)


【取得の背景】 関西は、訪日外国人客の人気が高い観光地が多いエリアであり、さらに2025年には日本万国博覧会が大阪で開催されることから、ハラール製品の需要が高まると見込まれます。また、ムスリムの多い東南アジアへの空路・海路が整備された大阪は、海外と日本の東西を結ぶ中継拠点となります。 大阪国際輸送支店・中央国際事業所は、ハラール製品の輸出入業務、保税倉庫での保管業務に加え、国内物流にも対応いたします。
 当社は、多様な文化的背景を持つ訪日外国人の増加が見込まれる中、ハラール製品への関心が高まる日本において、ハラール物流サービスのネットワークを構築し、お客様のサプライチェーンをサポートするとともに、今後もムスリムの方々へ安心、安全をお届けしてまいります。
【拠点の概要】


名 称
大阪国際輸送支店 中央国際事業所

住 所
大阪市港区海岸通3-4-55

倉庫面積
8,988m2(うち定温 1,496m2含む)

認証エリア
定温2階部分のうち、743m2



【当社のハラール物流への取り組み】

日本

2016年1月 日本ハラール協会より倉庫に関するハラール認証を取得(東京海運支店)
2016年2月 日本ハラール協会より輸送に関するハラール認証を取得(東京海運支店)
2017年3月 日本ハラール協会より倉庫・輸送に関するハラール認証を取得(福岡海運支店)


マレーシア

2014年12月 JAKIM(※1)よりハラール認証MS2400-1(運送)を取得
2015年6月 ハラール機内食最大手の「ブラヒム社」と業務提携契約を締結
2016年10月 JAKIMよりトラック・貨物用コンテナの宗教洗浄(※2)を自社で行う事が可能となる認証を取得
2017年5月  JAKIMよりハラール認証MS2400-2(倉庫)を取得


インドネシア

2018年4月 インドネシア・ウラマー評議会よりハラール認証を取得(インドネシア日本通運)
2018年6月 インドネシア・ウラマー評議会よりハラール認証を取得(日通インドネシア物流)
2018年7月 インドネシア・ウラマー評議会よりハラール認証を取得(NEXロジスティクスインドネシア)



  

※1 JAKIM:マレーシアのハラール認証機関であるマレーシアイスラム開発局の略称
※2 宗教洗浄:ハラール食品にとって不浄な状態(豚や豚派生商品を取り扱った場所など)を清浄することをいう。輸送の際には、予めトラックや貨物用コンテナをJAKIMの規則に従って洗浄し、清浄な状態にしなければならない。






(日本通運のハラール物流ロゴ)日本通運は、ハラール物流を実施している象徴としてロゴマークを作成しました。ハラール貨物の識別や、お客様への認知活動に使用いたします。




 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.