![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■商船三井/モザンビーク共和国・南アフリカ共和国国代表を設置 |
モザンビーク共和国・南アフリカ共和国国代表設置〜MOLグループの更なる連携強化に向けて〜 2020年03月10日 株式会社商船三井(社長:池田潤一郎、本社:東京都港区、以下、商船三井)は、2020年4月1日付で欧州・アフリカ総代表(※1)の傘下に「モザンビーク共和国・南アフリカ共和国国代表」を設置します。 【国代表者】 国名配置都市国代表者名 モザンビーク共和国・南アフリカ共和国 マプート 福島 充 モザンビーク共和国は1992年の内戦終結以降、貿易自由化や外国投資誘致を目指す経済復興に着手、2000年代には年平均7.5%の経済成長を達成し、アフリカの今後の注目国の一つとされています。世界最大の埋蔵量といわれる天然ガスなど、豊富な資源に恵まれた国で、商船三井も既に同国での発電事業に参画(※2)しています。 また、サブサハラ・アフリカ地域を代表する有力な新興経済国である隣国の南アフリカ共和国においても、自動車完成車輸送、原材料輸出のみならず、経済成長に伴うエネルギー需要の増加等が見込まれています。 商船三井はモザンビーク共和国、南アフリカ共和国を重点戦略国と位置付け、増大するエネルギー需要やインフラ整備需要等に対して、商船三井グループの総合力を打ち出しながら、お客様のニーズに的確に対応します。 モザンビーク・南アフリカ共和国国代表は、マプートに新たに開設するMOL (Europe Africa),Ltd.(※3)の駐在員事務所を拠点とし、両国において商船三井グループの代表として営業力強化、MOLブランド浸透を図ると共に、各国の実情に応じた総合的な輸送サービスをお客様に提案、提供していきます。 (※1) 2020年4月1日付けで、地域担当役員、総代表、国代表の一部の変更がありましたので、2020年4月1日からの新体制を以下に記載します。(変更した箇所を(*)で記載) 北米・中米・カリブ 地域担当役員 小野 晃彦(*) 総代表 永田 克巳 メキシコ 望月 康弘(*) 南米 地域担当役員 小野 晃彦(*) 総代表 大胡 俊武 ブラジル チリ 北村 靖之 欧州・アフリカ 地域担当役員 橋本 剛 総代表 渡邉 達郎(*) ドイツ 安部 規雄 トルコ 片田 聡 モザンビーク/南アフリカ 福島 充 アジア・中東・大洋州 地域担当役員 八嶋 浩一 総代表 大久保 昌彦 シンガポール マレーシア 木島 隆一郎(*) ミャンマー 植木 達也 中国/台湾 徳元 仙治(*) 香港 本谷 幸枝 韓国 藤井 亨 フィリピン 篠田 禎一郎 タイ 伊勢川 光(*) ベトナム 坂西 豊 インドネシア 石崎 洋 インド 和田 晃治 U.A.E 池田 裕 オーストラリア 入澤 秀行 (※2) 詳細は2019年8月30日付けプレスリリース「世界初のLNG発電船 KARMOL統一ブランドで発進〜商船三井とKarpowershipがモザンビーク・ナカラ向けLNG発電船事業を発表〜」をご参照。 (※3) 商船三井100%出資英国現地法人で、欧州・アフリカ地域において、長年培ってきた経験とノウハウを継承しつつ、お客様に、当社グループ全体の総合力を発揮した、付加価値の高いサービスの提供に努めています。 【会社概要】社名:MOL (Europe Africa) Ltd.代表:渡邉 達郎 (2020年4月1日付け、商船三井 欧州・アフリカ 総代表)住所:3 Thomas More Square, London E1W 1WY, UK電話番号:代表番号+44-20-3764-8000 |
![]() ![]() |
【このURLを友達に教える![]() |
![]() |
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。 ご希望の方は、空メール ![]() イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ┗物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報 ┗ニュース登録(空メール) ![]() |
![]() ┗社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減 |
![]() ┗会社概要 / アクセス(地図) ┗プライバシーポリシー ┗訪問販売法に基づく表記 |
![]() ┗採用情報 ┗通販物流スタッフ(パート/アルバイト) |
![]() ![]() |
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved. |