物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■豊田自動織機/燃料電池トーイングトラクターの実証実験を中部国際空港で実施

空港物流における水素利活用を推進
〜燃料電池トーイングトラクターの実証実験を中部国際空港で実施〜

株式会社豊田自動織機(社長:大西 朗)は、2016年11月に、日本で初めて燃料電池フォークリフト(以下、FCFL)の2.5t積タイプを発売し、昨年9月に1.8t積タイプを追加するなど、FCFLの製品開発に取り組んでまいりましたが、さらなる燃料電池タイプの産業車両のラインアップ拡充に向けて、燃料電池トーイングトラクター※(以下、FCTT)の実証実験を中部国際空港で実施いたします。
企業による環境課題への対応は、年々その重要性が増しており、当社も経営における最重要課題の一つと位置付け、水素の利活用推進に積極的に取り組んでおります。当社高浜工場への再エネ水素充填所の設置、FCV搭載製品である酸素供給エアーコンプレッサーや水素循環ポンプの開発・生産のほかに、空港物流における取り組みも推進しており、これまでにFCFLを関西国際空港、中部国際空港、徳島空港に導入しました。このたび、さらなる水素利活用をめざして行うFCTTの実験では、現在稼働している電動トーイングトラクターと同じルートの走行・コンテナ運搬を通じてFCTTの性能検証や運用面での課題抽出を行います。なお、今回の実験は、環境省「CO2排出削減強化誘導型技術開発・実証事業」を通して、中部国際空港株式会社および中部スカイサポート株式会社のご協力のもとに実施しております。
豊田自動織機は、燃料電池を搭載した産業車両の拡充を推進し、水素社会の実現に貢献してまいります。
※空港や工場内、港湾等で、貨物を搭載したコンテナを牽引する車


【燃料電池トーイングトラクター】

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.