物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■国土交通省/東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会期間中の交通量の抑制・平準化等の促進に向けての実証実験の公募を開始



東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会期間中の交通量の抑制・平準化等の促進に向けて〜実証事業の公募を開始〜



令和2年2月21日




国土交通省は2月21日(金)より、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、「東京2020大会」)期間中の交通量抑制・分散を目的に、共同輸配送、平準化等に向けた実証事業の公募を開始します。



 東京2020大会の開催を控え、世界各国から多くの大会関係者や観客が訪れる大会期間中は大会関係車両や観客の交通需要の影響により混雑の深刻化が懸念される中、大会運営と経済活動の両立を図るためには交通量の抑制や平準化等を促進する必要があります。 そのため、東京2020大会期間中の交通量抑制・分散を目的に、共同輸配送、平準化等の実証事業の公募を令和2年2月21日より開始します。1.受付期間 : 令和2年2月21日(金)〜3月13日(金)?2.応募主体 : 民間事業者及び複数の民間事業者等※複数の民間事業者等による応募の場合は代表事業者等の明記が必要?3.内 容 : 東京2020大会期間中の混雑緩和に向けた輸送量の抑制を図るための実証事業?????????????4.選定事業数? : 別途公募する「食品流通の合理化を図るための実証事業」と合わせて10事業程度○ 公募要領等は別添を参照ください。  下記のホームページより、公募要領及び申請書様式等のダウンロードが可能です。?  国土交通省のページ(http://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000498.html) 






添付資料


公募要領(PDF形式)
様式1:企画提案書(Word形式)
様式2:概要説明シート(PPT形式)
参考資料(Excel形式)
物流生産性向上事業(概要)(PDF形式)
報道発表資料(PDF形式)
 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.