物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本通運/販促品としてオリジナルエコバッグを作成
日通、販促品としてオリジナルエコバッグを作成



2020年2月17日

 当社は、訪問見積り特典として「MOTTAINAI」とのコラボレーションによるオリジナルエコバッグを作成し、2月17日(月)より訪問見積り時にもれなくプレゼントします。


(日本通運オリジナルMOTTAINAIエコバッグ)

 当社はこれまで、持続可能な社会の創造や地球環境の保全に向けた様々な活動に取り組んでおり、今年度スタートした「日通グループ経営計画2023〜非連続な成長"Dynamic Growth"」においても、長期ビジョン実現のための取り組みとして「持続的成長と企業価値向上のためのESG経営の確立」を掲げています。
 地球環境の保全に向けたプラスチックゴミの削減のため、本年7月からレジ袋が有料化されることにともない、多くの方がエコバッグを日常的に携帯・使用するニーズが高まることが見込まれていることから、この度、持続可能な社会の創造に向けた取り組み浸透の一助とすべく、「MOTTAINAI」とのコラボレーションによるオリジナルエコバッグを作成することとしました。
 MOTTAINAIは、2004年にノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんの提唱によりスタートし、地域環境に負担をかけないライフスタイルを広め、持続可能な循環型社会の構築を目指す活動として展開しています。 「日本通運オリジナルMOTTAINAIエコバッグ」の制作代金の一部はケニアの植林活動「グリーンベルト運動」(注)に寄付されるほか、国内の育樹活動やMOTTAINAIを広める活動に役立てられます。

配付対象者:配付期間中に訪問見積りした全てのお客様※成約・不成約、個人・法人、サービス内容、作業日は問わない。
配付期間:2020年2月17日〜2021年1月31日(予定)


(注)グリーンベルト運動:ワンガリ・マータイさんが1977年から非政府組織(NGO)として始めた植林活動。これまでにケニアをはじめとするアフリカ大陸全土で約5,100万もの木を植えてきており、植林には女性を中心にのべ10万人が参加。環境保全にとどまらず、植林を通じて貧困からの脱却、女性の地位向上、ケニア社会の民主化にも大きく寄与しています。



 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.