物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■日本通運/富山医薬品センターを着工
日通、富山医薬品センターを着工



2019年12月 9日
〜医薬品サプライネットワークを構築する国内新設4拠点すべての地鎮祭が完了〜
 当社は、新たな医薬品サプライネットワーク構築の核として新設する国内4拠点(東日本、西日本、富山、九州)のうち、4拠点目の着工となる富山医薬品センターの地鎮祭を12月3日(火)に実施しました。



(玉串奉奠を行う石井副社長)



(拠点完成イメージ)


 当社は、医薬品に関するGDP※の日本への導入に伴う医薬品物流の変化に対応し、GDPに基づく品質管理に加え、医薬品供給のBCP対応やドライバー不足への対応を含め、医薬品物流の全体最適を実現する医薬品サプライネットワークを構築することとしています。
 このたび、医薬品関連産業が集積する富山市へ新設する富山医薬品センターは、製品化された医薬品の国内供給のみならず、医薬品の主要製造地において製造事業者様のバックヤードとしてご利用いただける流通サービスもご提供し、原料、原薬の調達、輸入、製品輸出など、国内外の医薬品サプライチェーンを見据えたグローバルレベルでの戦略的拠点として位置付けています。
 この富山医薬品センター着工により、当社が計画している医薬品センター4拠点すべてが着工しました。
【富山医薬品センターの特長】

規範として日本版GDPガイドラインをクリア
定温、保冷の温度管理に加え、輸出入用の保税エリア、特殊医薬品エリアなどサプライチェーンのあらゆるニーズに対応
保管エリアは温度と湿度を総合監視
災害等に備えた構造および非常用発電設備の設置

【倉庫の概要】


住所
富山県富山市新庄本町2丁目8番59号

敷地面積
15,373.79m2

建築面積
3,137.70m2

延床面積
11,243.34m2

構造
5階建(鉄骨造)

設備等
耐震構造、耐火構造、非常用発電設備、防虫・セキュリティ設備 他

竣工予定
2020年12月




※「GDP」(Good Distribution Practice:適正な流通基準)医薬品の適正な流通基準に関しては、2018年12月28日に厚生労働省から、日本版GDPのガイドラインが発出されている。

◯関連ニュースリリース:https://www.nittsu.co.jp/press/2019/20190108-1.html


 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.