物流ニュース&用語辞典 powerd by e-LogiT
物流ニュース
ニュース 用語 セミナー
■SGムービング/梱包・設置・搬入のエキスパートが集結「第8回 SGムービング品質選手権」を開催
【SGムービング】梱包・設置・搬入のエキスパートが集結「第8回 SGムービング品質選手権」を開催(2019/12/04)
SGホールディングスグループにおいて引越輸送や設置輸送、特殊輸送等を展開するSGムービング株式会社は、11月20日(水)に「第8回 SGムービング品質選手権」を開催しました。






SGムービングは、主要事業である引越・設置輸送事業において「あらゆるニーズに応える、テクニカルネットワーク企業を目指して」をスローガンとし、自社およびパートナー企業の引っ越し専門スタッフ育成と品質向上に取り組んでいます。本品質選手権は、その一環として2012年度より開催しているものです。
8回目の実施を迎えた今回は、パートナー企業を含め、全国で予選を勝ち抜いた営業所代表11チーム、計22名の選手が出場。大型家具と家電を梱包・組立(スライド丁番調整※)・搬入する「複合競技」に参加し、審査員による採点と来場者による投票得点の合計点で順位を競いました。今回の複合競技では、「『運ぶ』のその先へ(Keep on challenging)」をコンセプトに、選手たちが日ごろ培った技術を活かして作業品質の高さを披露しました。
また当日は競技の実施のみならず、SGムービングで手掛けている内装工事や、ガスコンロの設置、浴室暖房乾燥機の設置の様子を会場でデモンストレーションしました。その他、SGムービングで開発中の荷崩れ検知システムや新素材養生材の施工機材、スマートフォンを活用した新しいデータ管理システムの実演も行い、ご来賓のお取引先、協力会社の方々からも高い評価をいただきました。
SGムービングは引越・設置輸送事業において、さらなる顧客満足度の向上を目指し、今後も継続した専門スタッフの育成や新サービスの提供に努めてまいります。

※スライド丁番調整スライド丁番の調整で扉のずれの微調整を行う、家具組み立てを想定した競技



第8回 SGムービング品質選手権 実施概要




実施日時

2019年11月20日(水)


実施場所

「BumB 東京スポーツ文化館 メインアリーナ」(東京都江東区夢の島2-1-3)


参加者

全国の予選を勝ち抜いたSGムービングおよびパートナー企業の営業所代表(2名×11チーム、計22名)


競技内容

大型家具・家電の設置(大型食器棚の梱包作業→家具の扉調整→大型冷蔵庫の搬入作業)を連続で実施






競技結果



?チーム名選手名



優勝
東京営業所
(たかはし せいじ)・藤田 与志弘(ふじた よしひろ)


2位
札幌営業所
田口 竜太郎(たぐち りゅうたろう)・小平 竜太(こだいら りゅうた)


3位
名古屋営業所
加藤 怜司(かとう れいじ)・デ バロス カルロス







会場風景



冷蔵庫搬入





大型食器棚の梱包



デモンストレーションの様子





SGムービング株式会社 ウェブサイトhttps://www.sagawa-mov.co.jp/

 
前の記事へ次の記事へ
【このURLを友達に教える
携帯版メールニュースの配信登録
最新の物流ニュースと1日1語(2語)の物流用語を平日朝7時ごろにお送りします。朝のコーヒー、通勤(通学)時に学んでください。
ご希望の方は、空メールを送信すると登録できます。
イー・ロジットの個人情報保護方針はこちら
サイト内検索
ホーム ページ下部
物流ニュース&用語集
 物流ニュース / 物流用語辞典 / セミナー情報
 ニュース登録(空メール)
事業内容
 社員教育 / 通販物流代行 / 物流改善・コスト削減
会社案内
 会社概要 / アクセス(地図)
 プライバシーポリシー
 訪問販売法に基づく表記
採用情報
 採用情報
 通販物流スタッフ(パート/アルバイト)
友達にURLを教える
お問い合わせ
Copyright(c)e-LogiT.com All Rights Reserved.